3月16日号の中日新聞こどもウイークリー
(@chunichikodomow)「サクサク読める世界史人物伝」
諸葛孔明(後編)です🐉
軍師孔明、実は発明家の一面も!奥さんも発明好きだったとか💡
現代にいたら発明品で有名実業家になっていたかも??
#諸葛孔明
#中日新聞 #中日こどもウイークリー
3月23日号の中日新聞こどもウイークリー
(@chunichikodomow)
まるごと大図解は「大公開!サクサク読める世界史人物伝の漫画の描き方」🥳🎉
漫画が出来上がるまでを「ダンテ」で解説しちゃうよ〜〜📝ネーム から完成までってどうなってるの?工程も大公開❤️
#漫画
#中日新聞 #中日こどもウイークリー
12月23日号の中日新聞こどもウイークリー
(@chunichikodomow)「サクサク読める世界史人物伝」
ユリウス・カエサル (中編)です🏛️
ガリア遠征に出発〜!なんとブリタニア(現在のイギリス)まで行ったんだって😳!!
#ユリウス・カエサル
#中日新聞 #中日こどもウイークリー
10月19日号の中日新聞こどもウイークリー
「知るほどなるほど日本すごい人伝」は武田信玄(前編)
実の父を追放し武田家当主になった信玄
そこには甲斐国を豊かにしたい熱い思いが!
武田名物陣中食「ほうとう」が美味しい季節🍲❤️
#武田信玄 #中日新聞 #中日こどもウイークリ
オーム社様の『新電気』2025年8月号
⚡️発売中⚡️
「驚き桃の木変圧器!?第17話」
漏れ磁束で重要なのは?さくらちゃんわかるかな?
#変圧器 #新電気 #オーム社 https://t.co/UhIlMveZtF
9月21日号の中日新聞こどもウイークリー
「日本すごい人伝」は伊能忠敬(前編)
忠敬が歩いて測量したのは知っていても
学問へ進んだのが50歳
歩き出したのは55歳だったことはあまり知らないかも?
そして実は地図を作るきっかけは意外なことだった!
#伊能忠敬 #中日新聞 #中日こどもウイークリー
3月22日号の中日新聞こどもウイークリー
「知るほどなるほど日本すごい人伝」は伊達政宗(中編)
ピンチを切り抜けるド派手なエピソード多数!✨✨
「伊達男」の由来と聞いたら納得しちゃう😉
(諸説あり)
#伊達政宗 #中日新聞 #中日こどもウイークリー
5月24日号の中日新聞こどもウイークリー
「知るほどなるほど日本すごい人伝」宮本武蔵(中編)
宮本武蔵30代、時は戦国乱世最終章の大坂の陣!
武蔵は徳川方水野勝成軍の騎馬隊で参戦⚔️
ヤングな武蔵が駆け回っていたんだね!
#宮本武蔵 #中日新聞 #中日こどもウイークリー
10月26日号の中日新聞こどもウイークリー
「知るほどなるほど日本すごい人伝」は武田信玄(後編)
上杉謙信との川中島の戦い⚔️🔥
没落していく今川家👎
ついに信玄が動き出す!💪💪
三方ヶ原で家康をボコった勢いが止まらない?!
#武田信玄 #中日新聞 #中日こどもウイークリー
4月26日号の中日新聞こどもウイークリー
「知るほどなるほど日本すごい人伝」は村岡花子(後編)
ようやく出版されることになった「赤毛のアン」
でも本当は「赤毛のアン」じゃなかった?!
そのとき娘、みどりの鋭い一言が✨
#村岡花子 #中日新聞 #中日こどもウイークリー
以前ハードカバーで出ました本の、ソフトカバーバージョンが発行されました、中面二色印刷に変わりお値段もお手頃に👌10人のイラストレーターのうちの一人として参加させていただきました
どうぞよろしくお願いします🥰
ハンディ版 忍者大図鑑: 人物・忍具・忍術 山田 雄司 https://t.co/yAOOa8geo2