8月31日号の中日新聞こどもウイークリー
「知るほどなるほど日本すごい人伝」は源頼朝(後編)
平氏と決着をつけ鎌倉幕府の基礎を固める頼朝
しかし弟義経との亀裂が深まるっ!
兄弟争いの行末は…
鎌倉幕府の成り立ちがよくわかる源頼朝最終回!
#源頼朝 #中日新聞 #中日こどもウイークリー
6月15日号の中日新聞こどもウイークリー
(@chunichikodomow)
「知るほどなるほど日本すごい人伝」は渋沢栄一(前編)
新一万円札の顔💴渋沢栄一、お札のお顔は優しそうなおじいちゃん
でも若い頃は波乱万丈!江戸幕府から明治への激動🌊の時代を生きる
#渋沢栄一 #中日新聞 #中日こどもウイークリー
5月24日号の中日新聞こどもウイークリー
「知るほどなるほど日本すごい人伝」宮本武蔵(中編)
宮本武蔵30代、時は戦国乱世最終章の大坂の陣!
武蔵は徳川方水野勝成軍の騎馬隊で参戦⚔️
ヤングな武蔵が駆け回っていたんだね!
#宮本武蔵 #中日新聞 #中日こどもウイークリー
4月から描かせていただいていますオーム社さまの
『新電気』驚き桃の木変圧器!?での冒頭漫画
毎回熱く塩田先生の変圧器への情熱が込められています
12月号は最強にパワフルな変圧器をどうぞ!
#変圧器 #新電気 #オーム社 https://t.co/p5xtbzNyib
オーム社様の「新電気」4月号より
「驚き 桃の木 変圧器?!」のまんが、イラストを描かせていただきます〜⚡️
深遠なる変圧器の世界、しおじいが熱く解説してくれます❤️ぜひ覗いてみてください⚡️
新電気 2024年4月号 | Ohmsha https://t.co/bPadcQunMR
#新電気 #オーム社
8月24日号の中日新聞こどもウイークリー
(@chunichikodomow)
「知るほどなるほど日本すごい人伝」は源頼朝(中編)
打倒平家を決意し坂東武者たちと富士川の合戦に向かうよ!
鎌倉を拠点に義経と再会し、平氏と源氏の運命が大きく動き出す🔥
#源頼朝 #中日新聞 #中日こどもウイークリー
1月28日号の中日新聞こどもウィークリー(@chunichikodomow )「サクサク読める世界史人物伝」は
ライト兄弟後編です〜⁽⁽◝(•ө•)◜⁾⁾
リリエンタールの悲報に衝撃を受ける二人!
気になる続きは明日!
楽しんでもらえたらうれしいです❤️
#ライト兄弟 #中日新聞 #中日こどもウィークリー
9月21日号の中日新聞こどもウイークリー
「日本すごい人伝」は伊能忠敬(前編)
忠敬が歩いて測量したのは知っていても
学問へ進んだのが50歳
歩き出したのは55歳だったことはあまり知らないかも?
そして実は地図を作るきっかけは意外なことだった!
#伊能忠敬 #中日新聞 #中日こどもウイークリー
7月1日号の中日新聞こどもウイークリー
(@chunichikodomow)「サクサク読める世界史人物伝」
天動説、地動説で有名なガリレオ ・ガリレイ全編です⁽⁽◝(•ө•)◜⁾⁾
他にもいろいろなことをしたよ!
三回連載でじっくりガリレオ を見ていこう!
#ガリレオ
#中日新聞 #中日こどもウイークリー
6月29日号の中日新聞こどもウイークリー
(@chunichikodomow)
「知るほどなるほど日本すごい人伝」は渋沢栄一(後編)
パリ出張中に大政奉還、なんと江戸幕府が終了😱
サムライはもう古い?!帰国したら知らない日本になっちゃった!そんな〜😩
#渋沢栄一 #中日新聞 #中日こどもウイークリー
4月29日号の中日新聞こどもウィークリー
(@chunichikodomow)「サクサク読める世界史人物伝」
「則天武后」後編です⁽⁽◝(•ө•)◜⁾⁾
ついに皇帝の座についた武則天!三回連載最終回だよ〜!
#則天武后 #武則天 #世界史
10月26日号の中日新聞こどもウイークリー
「知るほどなるほど日本すごい人伝」は武田信玄(後編)
上杉謙信との川中島の戦い⚔️🔥
没落していく今川家👎
ついに信玄が動き出す!💪💪
三方ヶ原で家康をボコった勢いが止まらない?!
#武田信玄 #中日新聞 #中日こどもウイークリー