ちなみに今描いたのと比べるとこうなる。雀の解像度が違うのと、成長したなぁとしみじみしている。
やっぱ2021年が頭身の大きな変わり目だったなと思うんですわ。それまでの7年はじわじわアハ体験みたいな成長だったきがする。
清書してちょっと変えた。
11月のやまうるに出す予定の本にいれるよ。
わたしは何回うまっこにこまを56させてんだろ・・・
幸せを願ってくれた、でいいのか?くれるのほうがいいのでは?と悩んでいる https://t.co/OFMAGu5qIT
#COMITIA153 で行われる #歴史創作ペーパーラリー 用の漫画できたんであげるよ!早!ペーパーにする意味とは『ののめさんはイベント開催したい漫画』だよ!
歴史創作の島にある友人のスペースに売り子するついでに本と一緒に委託してもらうよ。また1週間前くらいになったらお品書きとか出すね。 https://t.co/QJgg7XdSth
こんな感じのペーパーで
#COMITIA153 で行われる #歴史創作ペーパーラリー に参加するよ。
ペーパーラリー参加申し込みは今月末までだそうです。
気をつけてね!
歴史創作の島にある友人のスペースに売り子するついでに本と一緒に委託してもらうよ。また1週間前くらいになったらお品書きとか出すね。 https://t.co/J62Dlw4QJc
できたぁ~! 紹介の絵ともう一個の漫画と一緒に印刷して。 あとは独り語りのコピーはさんで9月7日のコミティアのペーパーラリーに出ますわ。
(売り子で委託させてもらって参加)
1週間前くらいには詳細出します~ https://t.co/OEue6OQgeh
己は愚か・・・我慢を覚えられずにきた愚かな人間・・・
これで「一発当てて取り返してやるぜ⭐︎」とか言い出したら完全に死んだと思ってください。
いや・・・
もう、死んで・・・る・・・ https://t.co/n0eEZ9B4YC
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
絵伝の駒を処すシーンの駒、矢で射られてるのにめっちゃ笑ってるようにみえんの。褒美を与えるだけあたえて娘を攫われたことも気が付かないし弓もうまくないこともしょせん御貴族様って嘲り笑ってるみたいだなぁとか思ったり。そういう駒も作ってみたいなとか思ったりなんだり。(一人アンソロのフラグ)