過去絵で恐縮ですが参加したくて…、一枚目は江戸時代パロで妖怪退治する師弟の時雨と飛影のつもりで、二枚目はジグザグさんが呟いてらした術後に怖い夢を見て取り乱す飛影をなだめる時雨、のつもりで描きました
#時雨月
これ!宗三さんの口からくりかせの歌仙さんに向かって言ってほしいんだ~
伽羅と宗が寝たと勘違いして取り乱す歌仙さん→くりかせ大喧嘩→
「ろくに手も握らせない男のことで、泣くわわめくわ、どうなってんですか」
「アナタみたいな面倒くさい刀から男とるほど、僕は物好きじゃありませんよ。バカ」
驚いた顔がめちゃめちゃかわいい、腰がオードリーヘプバーン並みに細い、若さゆえに挑発に乗ってしまうが同じ過ちは二度としない(天沼回参照)ひえい推せる…
しかし「ドクン」「ドピュ」って効果音卑猥です冨樫先生
飛影の地頭の良さや語彙の豊富さを何とか言葉に置き換えてプレゼンしたいんだけど脳みそに限界があってできない。ちょっとしたセリフや行動でそれを分からせる冨樫先生はやっぱりすごいなーと思う
こことか
樹が「自分は忍の願いに寄り添っただけだ」と独白するシーンで「……できるならこの場でお前を殺してやりたいよ」と言うみなみのが本気なのか、人間ならそう言うだろうという「知識」で桑ちゃんの手前そう言っているのか25年以上経っても分からないんだよな…この表情と「……」この間は何なんだろう
このコマに4人のうち南野が「いない」のがエモエモのエモすぎて…。幽助だけとお袋さんの式行けなくて悪いなって会話をして、今生の別れになるかもしれないと分かっている飛影のことは敢えて見送らないもよし、このコマが南野目線で双子の出生の秘密を聞いているのも良し…やっぱとがてんてー天才だな
この回想シーンでの幼さと凶悪さが混じった、髪が二股の過去飛影の顔絶妙に上手い。このテンションで幽助と戦い立ちはだかる蔵馬を刺してしまい「何故だ」と動揺する飛影見たかった
(なお、後で「急所を外すなんて甘いところがあるんですね命取りだと教えてくれたの誰でしたっけ?」とからかわれる)
#コロナばっかりで気が滅入るからカッコいい悪役貼ろうぜ
刃霧要
【刃霧要 17歳O型 12月3日生まれ 母・兄・妹との4人家族 高校卒業後 失踪 母への毎月20万円の仕送りは 失踪直後から 5年ほど続く】
「憎からず思っている男」の横で、「オレを倒した男」のことを、あいつのことはこのオレが一番分かっているアピールをする、無自覚タラシ男、それが飛影という男…
魔界にきてからのひえ~、何となくくらまをリードしようとしてるところがムズキュンする