しょうもないのうりょく3巻読みました。ファンタジーまではいかないけど日常にすこし不思議な要素がある物語が大好きなので最後までずっとおもしろかったです!高野雀さんのセリフやモノローグのセンスが好きだ〜。この時期の関係性からしか摂れない栄養を摂っています。
チャイナトップスにタイトスカート、素晴らしいな…。もういいや、私は着なくていいから、この格好の女性と中華を食べに行かせてくれ!!!!
平野耕太大原画展、少佐の死に際の原画を見ることができるので是が非でも行ったほうがいいです。生原稿の圧で泣いてしまった……
64.あの人の胃には僕が足りない 5巻 チョモラン
最高のファンタジーラブコメ。むちゃくちゃ絵が上手。アクションシーンも繊細な表情もすっごい。蒔江くんも満腹先輩も悩むけどうじうじしないところが大好き。これ書くのに調べて次号で最終回と知りエッ!?となってます…良い最終回だといいな…。
去年の10月から減量をはじめ、1月に−10キロ、3月に−15キロ、6月に−20キロ、そんで今9月で−24〜26キロをうろついてます。体脂肪率は20%下がりました。まさか1年も続けることになるとは思わなんだ……そしてまだ終わらんのよ……
グリードアイランドがゴンを強く育てるためにジンが作ったゲームなのと同じように、ハンターハンターを読み進めることで我々読者の漫画読解力があがり、その後のG・I編よりもっと複雑な王位継承編がしっかり理解できるようになっているんですよ…
58.違国日記 6巻 ヤマシタトモコ
「他者とのコミュニケーションについて」をここまで丁寧に描いている漫画は他にないのでは。6巻は大きな事件がないからこそその部分が強く出ていて、何度も読み返してしまいます。わかりあえやしないってことだけをわかりあうのは、決して悲しいことではないのです。