沢山の反応を頂けてありがとうございます。このキャラは去年3月まで連載したパラスポーツの漫画「アンダードッグ」の登場人物です。連載中アシさんに「この子のキャラデザめっちゃいいんで一枚絵描いたら絶対人気出ますよ!」って言ってたのを今回思い出しました(本当でしたね…) https://t.co/reILEa5HvX
自分の原稿ではどうしてたっけ、と思って見直したらやっぱり健脚側で松葉杖を使うように描いてたわ。片足を負傷している状態だとケガしてない側がそれを庇うように動いて負担がかかるから、それを和らげるために松葉杖を健脚に合わせるのが正しいっぽいですね
王としてのライオス、豊久に近いんだな。「この人俺たちがなにかしてやらないと、目を離すとあっさりくたばっちまう、放っておけない」こういうことカブルーもマルシルもファリンもみんな思ってそう 空気を読まないで事態を自力で解決しにいっちゃうところも似てる
コミティア、毎回締め切り前でヒーヒー言ってるせいでのちに出す電子版の方が丁寧な加筆になってるというのは紙で買ってくれてる人に申し訳ないので、その傾向を直したいですね。最初から整った線画にしたい
加筆後← 加筆前→
漫画パトレイバー13話の「資本家の夢は給料の要らない従業員」って部分(画像引用)、「いい働き方をしたい」と「そもそも人を雇わなくても良いようにしたい」が衝突するケースはAIの登場でこれから頻出するんだろうな