#さよならのモーメント こぼれ話】
※本編ネタバレなし
亮輔は生前は会社員(営業職)。この写真は社員証に使われていたもの。(画像1枚目)
春哉の近くにいたかったので地元で就職先を探しました。
休みの日はたまに春哉の店を手伝っていました!
#さよモメこぼれ話
【#さよならのモーメント こぼれ話】
※本編ネタバレなし
掛け合いから見る、話数を重ねて上がるふたりの親密度(not恋愛)
画像1から順に1・2・3話
#さよモメこぼれ話
【#愛追うふたり こぼれ話】
※本編ネタバレあり
母は勘づいている(画像2枚目の台詞は本で確認してみてください!)
【#さよならのモーメント こぼれ話】
※本編ネタバレ少しあり
春哉からもらった腕時計は司にとってはお守りのようなものになっています。プレゼントを貰う経験も今までほぼなかったので、彼にとっては余計に嬉しい出来事でした。
#さよモメこぼれ話
【#さよならのモーメント こぼれ話】
※本編ネタバレなし
昔から同じ寝方
#さよモメこぼれ話
【#さよならのモーメント こぼれ話】
※本編のネタバレあり
5話で出た司の就職先は、春哉に影響を受けてモノづくりに心動いたのと、バイト代で自分に初めて買ったものがピアスだったのでその買ったお店の門を叩きました。(コミコミさんの有償小冊子には司の上司もちらっと出ます)
#さよモメこぼれ話
【#どちら様が愛を告ぐ こぼれ話】
※本編ネタバレあり
お手紙で質問いただいてた「千波がカフェを継ぐ前の職業」。彼はパティシエとして働いてました🍰
#どち愛こぼれ話
【キミドリの菖真のこぼれ話】
1話では桜に目が行っていたのに(1枚目)、2話では満開の桜ではない別のものに目が行くようになっています(2話)それをうけての3話(3枚目)になっています
画像付きで本編関係あるなし関わらずこぼれ話つぶやいているので、メディア欄もちらっと見てみてください👐
【#キミドリ 5話で未来の2人が着ているTシャツ】
このTシャツは、個展のお祝いに瑛が作ったものです!柄も瑛が描いたという設定で、菖真が今まで撮ってきた写真からインスピを得て描いたものです。(※私がデータを紛失した為元絵がありません…)あと単純に彼とペアルックしたい気持ちもありました