#さよならのモーメント こぼれ話】
※本編ネタバレなし
亮輔は生前は会社員(営業職)。この写真は社員証に使われていたもの。(画像1枚目)
春哉の近くにいたかったので地元で就職先を探しました。
休みの日はたまに春哉の店を手伝っていました!
#さよモメこぼれ話
【#さよならのモーメント こぼれ話】
※本編ネタバレ少しあり
春哉からもらった腕時計は司にとってはお守りのようなものになっています。プレゼントを貰う経験も今までほぼなかったので、彼にとっては余計に嬉しい出来事でした。
#さよモメこぼれ話
【#さよならのモーメント こぼれ話】
※本編のネタバレあり
5話で出た司の就職先は、春哉に影響を受けてモノづくりに心動いたのと、バイト代で自分に初めて買ったものがピアスだったのでその買ったお店の門を叩きました。(コミコミさんの有償小冊子には司の上司もちらっと出ます)
#さよモメこぼれ話
【#愛追うふたり こぼれ話】
※本編ネタバレ少しあり
圭吾の部屋のカーテン、サイズが合ってないのは買い直さずに昔のものをそのまま使ってるから。
持ち物も少なく(押し入れに全部つっこんでる)家に人を招き入れることも今までなかったので人をもてなす分の食器もありませんでした☕️(※画像3)