お久しぶりの記事です!
ブラックコーヒーが飲めるようになると、ブラックコーヒーしか飲めなくなるの、何ででしょうね…☕
ご報告!35歳でブラックコーヒーが飲めるようになりました! https://t.co/2xWNZfUzOc #DPZ
②テクニカルイラストを描く2 600円
多かった問い合わせ『それで、結局どうやって描くの?』の部分を書きました。
テクニカルイラストの考え方や、ルールを踏まえての描き方(応用編)など
通販(予約)・DL版(イベント後販売)やります。→https://t.co/38OyHxLctH
マンガ連載が始まりました!
コワーキングスペースでアルバイトしていた時に質問されたことや感じていたことを全8回に渡って紹介します。
初回は2話更新してもらいました!やったー!是非見てね😃
https://t.co/P9j0WLxma7
20年前くらいにボンボンでやってた召喚王レクスとザ・ミラクルオブザ・ゾーンとポヨンのダンジョンルームと貝獣物語と大貝獣物語の話(タグを総当たりする)
夫にザ・ミラクル オブ ザ・ゾーンの話をしてたらアツくなって思い出の漫画を描いてしまった。
まだ実家にデッキがあったような気がする(弟のだけど)…MOZ知ってる人がいたら超嬉しいです!
ポヨンが大好きですごいハマったんだよなぁ
【お知らせ】
取説のイラスト、テクニカルイラストを作成する上での資料作成のコツをまとめました!
・説得する
・準備しすぎない
・同じ質問をして優先順位を決めていく
など、コミュニケーションで資料を作成していく術をかきました。
https://t.co/f9o9l3UkIK
#PR #みんなの資料作成
2話目は「コワーキングスペースにきたら仕事をもらえると聞いて」の回答です!当時はテレワーク推進でコワーキングスペースがテレビで紹介されることが多く、一番された質問です。
答えは「そう急がないで!信頼関係を築いてください」の1つでした。
https://t.co/PsLsuEGgwy
絵を描いているときに夫からめちゃくちゃ褒められるのですが、それをコマと吹き出しにして使えるようにしました。
切り取ってぜひ絵師さんに使ってください。
語彙力がすごいです。
ついに最終回です!よく質問された「自分でコワーキングスペースを運営したいですか?」の回答です。
当時は当事者だったので、言いにくいな〜と感じたこともありましたが、今回の連載で全部描くことが出来ました。ありがとうございました〜🌼 https://t.co/cDLDCWeSn0 #workship @goworkshipから
ビックカメラでAirPods proを体験してきました!
聞いていた通り、音がサーっと遠くなりました!それを体験すると少女漫画みたいな顔になります。
そして買っちゃった!…が、入荷待ちなので現物はまだです