自分背景描けるようになったポイントはここかな?と思うところ描いてみました。パース、アイレベルの話です。ツリーに続きます。
#これでフォロワーさんが増えました
背景の描き方が思ったより需要あってビックリ😳 https://t.co/toHqv7MMHT
自分が背景描けるようになったきっかけはこのへんかな?と思うこと書いていきます。今日は線の種類です。パースの線はたった3種類しかないって気付いてから大分背景描けるようになったなぁ。意外と単純な構造だった…
#背景描き方漫画
たくさんのRT、いいねありがとうございます。続きは今描いてるのでもう少々お待ちください。
そんなパースわかってきて描けるようになった漫画がBOOTHで販売しているのでよろしければ…
https://t.co/kMDx4y5PuU
前回のアイレベル、パース漫画の続きです。今回は背景(高さ)の測り方を書いてみました。次は扉の幅を決めます。
『春まきマフラー猫』の通販はじめました→ https://t.co/VR75WBbjXy
マフラーになるくらい胴が長くなった猫と少年のお話です(1/6)
第三回パース漫画、圧縮編。
とりあえず自分が背景描けるようになったポイントは以上です。またちょこちょこパースの漫画あげていきますね。一応次回アオリ、俯瞰のアイレベルのとり方を予定してます。