とは言え、「墓場鬼太郎」読み返すと、やっぱり寝子さんの「清楚なクラスの美少女がネズミを見ると本能に負けて暴力的な妖怪になる」ギャップの基本を抑えた設定良いよね……ってなります
十数年経った今でも、大胆不敵な表情で表紙を飾り、本編では相変わらず意味ありげなカッコいい登場をしつつ、他の姉妹を揶揄しながら、意味深な事をポエムってる、最高に水銀燈な感じが良すぎますね
全体で見ると何も大袈裟なシーンじゃないんですけど、このコマだけ取り出すと、暑さに負けないシノの純粋かつ健気な所や、お姉ちゃんへの信頼、西洋ファッションへの乙女チックな憧れなどを勝手に深読みしてしまい、涙が溢れてくる程かわいく見える
鈴せんぱい最新話更新されました。この回から読んでも楽しめるようになっているので、ぜひ読んでもらえると嬉しいです。どんどん思想が濃くなっています
https://t.co/0frYocpyO4
ONE OUTS読んで、渡久地という主人公のクールさに痺れ、甲斐谷先生の作品を追い続けているので、先生の作品内でたまにリカオンズの小ネタが出てくるととても嬉しい。ライアーゲーム読み返して気づいた。
単眼キャラに「眼球で脳味噌を圧迫しているのでは」と野暮なツッコミする人必ず居ますけど、ヒトミ先生ではちゃんその辺触れてますね(結局誤魔化されますが)