マルクスさんの本はともかく、カルバニア物語を布教したいんですよ、わたくし。
20年前の漫画に既に #Kutoo っぽい話あるし。
このタグ、殆どは公権力の介入でも暴力予告でもないモノに使われてるので。
モンゴル政府が介入して、書店から回収される事になった、2018年のコロコロコミック3月号をあげとくね。
#表現の不自由展に展示すべきだったもの
@C4Dbeginner 「あだち充が本当に描いた南はバリバリのキャリア志向の才女で全然マネージャー向きではない」
これは偽。南ちゃんの夢は当初から「かっちゃんに甲子園に連れて行ってもらう事」と「たっちゃんのお嫁さんになる事」
料理上手でスコアもちゃんとつけられて応援の声は誰よりも大きい。
@C4Dbeginner あだち充ヒロインの主人公の男の子に対する『南のファーストキスなんだぞ(ハート)ありがたく思え(ハート)』シーンです。ご査収下さい。
ジャンプでなく、ジャンプ改でやってた「かげきしょうじょ!」もフェミ的かつ面白くてお勧め。(現在LaLaに移籍)
才能があるのに歌舞伎役者になれないさらさちゃんや、男性恐怖症故にアイドルをクビになった奈良っちが紅華歌劇音楽学校で修行しま。
又雑誌が廃刊になると辛いので、皆買って欲しい。
@C4Dbeginner あだち充ヒロインの主人公の男の子に対する「いやーんエッチ」シーンです。ご査収下さい。
新監督に「俺は中途半端が嫌いだから辞めろ」と言われ、校長に「私がやりたいのはマネージャー、辞めるなら新体操の方」と直談判にいくも、君は我が校期待の星だからと流される。(更に、南ちゃんマネージャー残留権をかけ、新監督と野球部員の間で賭けまで行われる始末。本人は?本人の意思は??
バチェロ見てないけど、これでわ。
東大出ても、AVに出たら企画か単体かで札をつけられるの、なかなかに大変そう。
#先生の白い嘘 https://t.co/vTU7n4z2lh
カルバニア物語を布教したいんですよ、Part2。
女子トイレに入ると騒がれるから男子トイレに入るエキュータンタロット公爵令嬢。
「個室に入るから気にしないで!」