{就寝中の地震}は全身で揺れを感じるので、震度3以上に揺れてる気がしました…😥
{再再掲⚾}2021 ユーキャン新語・流行語年間大賞受賞記念🎉
1996年に「たまごっち」が発売されてから今年で25年との事ですが、“流行りモノ“に弱い自分は発売当時にしっかり漫画(朝イチでヨロシク❗)のネタに使わせて貰っていました✒️と言う事は「朝イチ」も描いてから今年で25年☀️ちなみに1996年はオリックス・ブルーウェーブが巨人を破って日本一になった年⚾
用を足しながらトイレに貼ってあるイラストを見ていたら、それぞれのイラストを描いた日付が凄く近い事に気が付きました😮23日と24日はUFOが良く目撃される“特異日“らしいけど、自分にとって24日~26日は、お気に入りのイラストが描ける“特異日“だったらいいなぁ😙
「本当に最終回だと勘違いした読者さんから問い合わせが来た」と、担当さんから聞かされた思い出があります😙車を描くのは今でも苦手…🚙
現在は色塗り用の画用紙(BBケント)に原画をコピーして色を塗ってるので失敗してもやり直せますが、当時は色塗り用の画用紙に直接下描き&ペン入れをした“一点モノ“だったので、失敗出来ない緊張感が超ハンパ無かったです…😱
もしも「お熱は何度❓」を令和の現在に描いていたとしたら、4コマ目のセリフ中の「両刀つかい」は、確実に「二刀流」だったろうなぁ⚾
31年前(1990年)に描いた、オールスターゲームに出場中の“なんちゃって落合選手“⚾ちなみにこの回の話は電子書籍版「エース‼️」の第3巻(配信日は決定次第お知らせします)に収録されますので、興味のある方は是非とも御一読下さい😙 https://t.co/HvLoRViihe
福田選手も杉本選手も、選手登場曲の選曲のセンスがいいなぁ…⚾🎤
{追伸}先程の呟きの中で「ファックス」と言う文字を入力していたら、昔描いた漫画を思い出したので、暇潰しにでもご覧下さい📠ちなみに金髪ちゃんの名前はメアリー(24歳・人妻)です👩🦰掲載誌はコンビニでも売ってる「アクションピザッツ」だったのに、“あの三文字“を伏せ字無しで言っちゃってるなぁ…😓
ちなみに1990年代初頭に初めて買ったファックス(B4が原寸で送れて子機電話付き)は、20万円位しました📠ファックスを買うまで担当さんにネームを見て貰う為には{会う}か{郵送}の二択しか無かったので、長い目で見れば“安い買い物“だったのかもしれませんが、当時の自分にとっては“高い買い物“でした…😱
日本シリーズ(2001年)の公式プログラムの裏表紙に、初めて買ったDVDレコーダーの広告が掲載されていました💿確か25万円位で買った記憶があります👛“最期“はディスクを読み取ってくれなくなって、残念ながら御臨終…🙏