マガジンオフィス様から「劇漫デラックス」の献本が届きました📚️明日(10月29日)から発売になるので、コンビニ等で見掛けましたら宜しくお願いします😙今までに何度も呟いてますが、やっぱり{紙の雑誌}はいいなぁ😆 
   このイラストは、小倉智昭さんが司会をされていた[とくダネ!]の終了が決まった当時に描いたモノですが、今回の訃報を受けて、哀悼の意味を込めて再掲しました。心より御冥福をお祈り申し上げます…。 
   {性教育}をネタにして、こんな漫画も描いてました✒️昔のエロ漫画の{王道}だった「赤ちゃんは何処から産まれて来るの⁉️」ネタですが、息子との❤️シーンは一切出て来ません👦タイトルの元ネタは、可愛いチワワが出演して当時話題になったアイフルのCMのキャッチコピーの「どうする⁉️アイフル」です🐶 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    それにしても、いつ頃からエロ漫画に{お祖母ちゃん}を登場させても「良し❤️」とする風潮になったんでしょうか⁉️自分が{お祖母ちゃん}でエロ漫画を描いたのは個人誌(平成18年発行)が最初でしたが、凄くノリノリで描いた記憶があります✒️良く考えたら、最近も{お祖母ちゃん}で漫画を描いてました😚 
   今でも漫画雑誌に{二色ページ}ってあるのかな⁉️赤と黒のカラーインクを混ぜたり薄めたりして、全ての色を塗り分けるのは大変な作業だったけど、苦労して描き上げた二色原稿が雑誌に掲載された時は感激したモノです😙 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    今日2月22日は、関西地方在住のエッチなカップルの間で{こんな会話}が飛び交っているかも…😚 
   「不謹慎だ」と思う方も中にはいると思ったので、{1995年3月20日当日}の呟きには一緒に載せなかったんですが、当日ワニマガジン社に届けた原稿の作品はコレでした🎾色違いのページだけは最終回のラストページですが、我ながらオチが気に入ってるので、宜しかったら見てやって下さい😙 
   最後の観客が劇場から出た後に、東映の社長の閉館の挨拶がありました🎥丸の内TOEIの長い歴史の中で自分が観に来たのは6回しかありませんでしたが、最後の日に立ち会えて本当によかったです🙂ありがとう丸の内TOEI…😭 
   「お熱は何度⁉️」~笑う角には性教育~の生原稿を発見したので、一部ですがご覧になって下さい😄改めて確認しましたが、ガチで全22ページエロシーンがありませんでした😆エロトピアなのに🤣