“新堂監督“が着ているユニフォームのチーム名が「ファイターズ」じゃなくて「ファイヤーズ」なのは、「エース‼️」の中に登場している日ハムの“なんちゃってチーム“のチーム名が「ファイヤーズ」だからです⚾いわゆる“ファミスタ形式“🏟️
この{自己紹介4コマ漫画}を「コミコミ」誌上で描いた頃(1985年)の自分は、“現役“の委員長でした🏫現在では、要求されなくても漫画の中に「女性の裸」を描いています😚
このキャラ(斉藤直子)が初登場時の顔はこんな感じだったんですが、担当さんから「見た目の印象(特に目)が暗い」との指摘があったので、結構気に入ってたんですが泣く泣く目のデザインを変更しました👀この漫画を描いたのは20年位前ですが、「ボーイズラブ」って名称がある事を知りませんでした🍄🍄
当時のドラフトの{超目玉}は新日鉄堺の野茂英雄投手で、史上最多の8球団から指名された結果、抽選で近鉄が交渉権を獲得しました(のちに入団🌪️)偶然にも「エース‼️」で描いたドラフトの話でも、登場キャラの城戸修が8球団から指名を受けました⚾️{あの日}以来、野茂投手には勝手に親近感を感じています😆
ダメ元でオールスターゲームのチケットの抽選に申し込みました⚾自分は阪神ファンと言う訳ではないけれど、きっとダントツで{セ・リーグ外野手部門}のファン投票1位で選ばれるであろう佐藤輝明選手を生で観てみたいです🐯名字も同じ「佐藤」だし😙
昔っからクジ運が悪いから、当選する気が全然しないなぁ…😩