アンコールで,映画「機動戦士ガンダム ククルス·ドアンの島」主題歌の「ubugoe」を歌ってくれた記念に再掲👧🐱👩🍔
海野「ちなみに,この年(1987年)の阪神はダントツの最下位(41勝83敗6分)でした…🐯」明子👩「アレした翌日にイヤな事を思い出させるんやないっっ💢💢💢」{バキッッッ👊⭐️}女のコ👧「い…いつものツッコミと音が違う…💧」ネコちゃん🐱「海ニョ鼻血ブーだニャ~…🙀」
ネームを考える時に、自分が一番頭を悩ませているのは[イントロ]です🤔冒頭の1~2ページで、俗に言う5W1H(いつ・どこで・誰が・何を・どうした)を読者に理解して貰う様な展開を考えるのは結構難しくて、納得するイントロが出来るまで毎回時間が掛かってます⏰4枚目の母子の会話シーンはお気に入り👙
もしかしたら去年の2月22日にもアップしているかもしれませんが、動物(ネコ)をメインに登場させた、現在の所は唯一無二の漫画(昭和62年発表)です😺今読み返してみても超絶恥ずかしい「鬼ラブコメ」です…😓保健室の先生のキャラが凄く気に入って、仕事でなく個人的にエロ漫画を描いたりもしました😍
立川に行く度に、良く立ち寄ってたんだけどなぁ「高島屋」😢…と言っても食べ物以外に興味が無いから、地下の食料品売場にしか行った事が無いけど🍞“大判焼き“が美味しくて有名な、関西のお店の「御座候(ござそうろう)」が無くなっちゃうのは残念だなぁ…😖きっと明子も悲しんでる…😭
奥津凉子の[凉子]は,[お熱は何度❓]連載当時に放送していた[ダウンタウンのごっつええ感じ]で大活躍中だった篠原涼子さんから拝借させて貰いました🎤その篠原涼子さんが28年ぶりに紅白歌合戦に出場するタイミングで,[お熱]の凉子も28年ぶりに漫画で描いているのは,とっても感慨深いです💉