{学生時代の8月31日}は、夏休み中にやり残した宿題を必死で片付けていた記憶しかありません…😱期限ギリギリにならないと焦らないのは、漫画家になった今も一緒…😓
昔描いた自分の漫画を読み返していて、一番{時代の流れ}を感じるのは携帯電話📱この漫画を描いた頃(1990年代後半)はまだ携帯電話を持ってなかったので、たぶんカタログか何かを参考にしたんだと思います✒️それから約20年経った今、自分がスマホでツイッターをやってるなんて想像もしてなかったなぁ…😙
「キューティーハニー」の主題歌をご存知の方は、是非とも歌のリズムに合わせてご覧になってみて下さい🎤 https://t.co/8ANGLcmQrT
来年一発目(予定)のコミケは記念すべき100回目の大会ですが、自分が{描き手}として初めて参加したコミケが何回目の大会だったか調べてみたら、なんともキリのいい30回目の大会(1986年8月10日・晴海)でした😙35年前と言う事は、まだ10代の頃…✨
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
バレンタインデー前日だと言うのに“こんな絵“を描いてたら、チョコなんて貰える訳が無い…😭
超久しぶりに{足ズッコケオチ}の漫画を描きました👧🐱👩🦰wiki調べによると「コクーン」が日本で公開されたのは、自分が漫画家デビューした1985年(昭和60年)12月14日との事ですが、先立ってアメリカで公開されたのは漫画家デビュー日の1985年6月25日でした🎬すっごい偶然🌟
自分も「シン・ウルトラヘブン」を描こうかなぁ…✒️
この話に興味のある方は,現在発売中の「エース‼️」の第2巻(全3巻)に収録されてますので,よろしかったら御一読下さい😙女のコとネコちゃんが大活躍(⁉️)している[あとがき漫画·令和版]も収録されています👧🐱
下描きのラストスパートの前に今から2時間ばかし寝ますが,こんな起こされ方はイヤだなぁ…😓
この漫画を描いている事は母親に内緒にしていたんですが,本名で描いていたせいで{親戚バレ}してしまい,法事の席で家族&親戚一同の前でバラされる…と言う出来事がありました…😱当然ながら法事の後の我が家は{修羅場}でしたが,現在は大丈夫(⁉️)です😙