定価よりも少々“お高め”でしたが、いつもより早く原稿を終わらせた自分へのご褒美に購入しました😙
ちなみに去年の{大寒}には、こんなダジャレイラストを描いてました👩👧😺
高校の3年間ずっと学級委員長だったので、高校時代のあだ名は「委員長」でした🤓「300Pのネーム」とは、平成元年に創刊した「月刊アニマルハウス」(白泉社)で連載していた野球漫画「エース‼️」のネーム(50P×6話分)なんですが、当時僅か1週間で完成させました✒️今の自分にも、そのスピードが欲しい…😅
漫画やアニメに登場するキャラを使用した、いわゆる{二次創作漫画}を、仕事で描いた事は一度もありませんが、高校の漫研時代に描きました✒️まだペン入れを覚えて3ヶ月位の頃の漫画なので描線がボロボロ…と言うか、それ以前の問題…😅
漫画家を始めて35年経った現在でも{キス描写の正解}が見つかりません…👨❤️💋👨
「お熱」には巨乳キャラ以外にも貧乳キャラ(…と言うか、彼女の場合はワキ毛キャラ)も登場していたのに…😗
"取る手術"をする為にモロッコに向かう前夜に、ヒロインの美緒に頼み込んで{女性との初体験}をしたら、思いの外気持ちが良かったので、手術をキャンセルした…と言うオチでした🥚🍄🥚 https://t.co/N7oFMq2NN4
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジンオフィス様から「劇漫デラックス」の献本が届きました📗掲載されている漫画は、かなり前に「ピザッツスペシャル」で描いた漫画の再録になりますが、未読&興味のある方は、コンビニ等で見掛けましたら宜しくお願いします😙来年は久しぶりに{紙媒体}で新作を描きたいなぁ…✒️
マガジンオフィス様から「劇漫デラックス」の献本が届きました😄初めて雑誌の表紙に名前が載って大感激😆(しかも大ファンの鶴永いくお先生の名前の下🌟)掲載作品は以前「ピザッツスペシャル」で描いた作品の再録になりますが、興味のある方は何卒よろしくお願いします😌
散歩から帰る途中の午前2時頃、とあるマンションから若い女性が誰かと言い争っている様な声が聞こえて来たので「大丈夫なのかな…⁉️」と心配していると、うっすらBGMが…🎶どうやら大音量でドラマ(⁉️)を視ていた様ですが、まさか自分が{変な誤解}をする立場になるとは思いませんでした…😓
小田原城北工業高校(デザイン科)は我が母校🏫自分が通っていた頃(昭和57年~61年)のデザイン科はこう言った活動はしてなかったけど、夕方のニュースを視るのが今から楽しみ😄ちなみに、度々漫画&イラストをアップしている{ちえりちゃん}は、デザイン科の元クラスメイト😚