ちなみにコチラは、自分の漫画に出ていた“ドーム”くん😙
20年以上前に{AYA}のペンネームで描いた漫画のカラーページ✒️この当時色塗りに使っていた画材はDr.マーチン社のカラーインクでしたが、今は別の会社のカラーインクを使ってます🎨
帰宅したら[劇漫デラックス]の献本が届いてました📚️26日発売なので、興味のある方はコンビニかネットの通販でお買い求め下さい😙かなり前に[ピザッツスペシャル]に描いた作品だから、横顔の時の“口の描き方”が古い…😅
結局、1枚目と同じ位の時間(約4時間)がかかりました…😅
高校時代に漫研で描いた漫画の原稿にも、この定規を使って線を引いてたはず📏今さっきペン入れ(全16P)が終わりました✒️
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
郵便受けに[アクションピザッツ]12月号(現在発売中)の献本が届いてました📚️この号に掲載されている作品は、9月に大阪·関西万博に行った時に、入場待機列に並びながらネームチェックをしていた思い出深い作品です📝コメディー色の強い{昔の海野幸作品}みたいな内容ですが、興味のある方はぜひ😙 https://t.co/T9lNseLs3X
ちなみに欄外で告知されている「ズバリ❗️海野幸傑作集」はコレです🎾コミックス以外で自分の漫画が{総集編}の形で発売されたのはコレが初めてだったので嬉しかったのを覚えています😆目次の質問コーナーの答えに時代の流れを感じます…⚾️