「キミ達がいてボクがいる」は、吉本新喜劇のチャーリー浜さんの名フレーズ🤣この頃、関東では吉本新喜劇がちょっとしたブームになってました📺️チャーリー浜さんとみうらじゅんさんがコンビでやっていた「東京ナニワ倶楽部」と言う番組が面白かった😆「ヒガシマル醤油」は、この番組で覚えました🍴
マガジンオフィス様から「劇漫デラックス」の献本が届きました📚️献本が届く度に同じ事を呟いてますが、自分の漫画が[紙]に[印刷]されているのを見るのは凄く嬉しいです😄来週の金曜日必着で再録用原稿を送る様に頼まれたので、今は昔の原稿を引っ張り出してる最中です✒️懐かしいなぁ…😙
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
過去に金髪キャラを登場させた漫画はコメディー系ばかりだったので{ノリと勢い}で描く事が出来ましたが、シリアス系(⁉️)のエロ漫画で金髪キャラを描いた事が無いので、今イチ"勝手"が分かりません…😵なので、これから勉強します🤓
ウマい・ヘタに関わらず、個人的に気に入っていたり、思い出深いカラー原稿です😙やっぱり「魔弥」のタイトルロゴは、34年経った今でもピカいち🌟丁度「ドラクエⅢ」が発売された年(1988年)でした🐉
自分がカラー原稿の色塗りをしてた事を知らない人が、いきなりゴミ箱で{コレ}を見つけたらビックリするかもしれないなぁ…🤕🩸
今回は最初から参加する予定は無かったけど、結果的にコミケ99(5/2~5/4)延期の判断は正しかったんだなぁ…🤔ちなみにコミケ初参加は晴海です😙
久しぶりに東京は夏らしい暑さです…🥵腕に汗をかくと原稿が湿ってしまうので、汗をかかない様に冷房全開にしてベタ塗りしてます🖌️夕方までにベタ塗りとホワイト(修正)を終わらせて、業務スーパーにコーヒーを買いに行くのが目標☕
かつて「コミコミ」で漫画を描いていた作家さん達が集まって作った同人誌「コミコミ2000」(2000年の夏コミで発売)が、魔弥のイラストを描いた今日見つかるなんて超偶然🧙♀️同人誌用の漫画を描いて原稿料を貰ったのは、後にも先にもこの時だけです😆久しぶりに自分の漫画を読んでみたら面白かった🤣
今日11月22日は、自分には全く関係が無い「いい夫婦の日」ですが、自分の漫画に登場する奥さん達は大多数が“不倫“をしているので、残念ながら「いい夫婦」はいません…👨💔👩🦰
今年も残す所あと数分になりました⏰今日まで一年間、自分のしょーもない呟きにお付き合い頂き、本当にありがとうございました😄来年は今年より一本でも多くの漫画をお見せ出来る様に頑張りたいと思います✒️それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい🎍~令和3年12月31日 海野 幸~