大人になると相手に面と向かって「嫌い」と言えなくなりますが、子供は気軽に「嫌い」という単語を発している気が…。
つまり「嫌いと言う」のは一種の甘え方ではないのかという結論に至りました。
#審神者に嫌いと言われた時の近侍の反応
大倶利伽羅とょぅじょ審神者。審神者ちゃんが小さくなったよ!という設定のつもりがどっちでも良いかなと思って などと犯人は供述を繰り返しており…。
大倶利伽羅の刺青に興味津々だといい。大倶利伽羅は動物と子供に優しいといい。
伊達組と女審神者ちゃん。伊達さに?鶴さに燭さにくりさに…何て表現すれば正しいのだろう?
転生&現パロで皆高校生ですが、大倶利伽羅は転校生ってことでここは1つよしなに…
伊達刀がLINEしてます。大倶利伽羅ってLINEでは結構喋りそう。
連休あるある。
長谷部からは「最低限、厠と風呂の掃除と洗濯と食器洗いとゴミ捨てをやっておけば圧し切らんでおこう」と言われ「最低限って言っときながら多くね?ww」と返した御手杵はその場で少し圧し切られかけた。
如水庵のとっとっと、好き。
歌の最後に自分の後ろに居る子を当てるだけの簡単な遊びだと、子供たちは彼女の手を引きながら言った。
はずれたらどうなるの?と聞く彼女に、子供は、籠の中から出られないよと無邪気に笑って告げた。 #へしさに版深夜のお絵描き60分一本勝負
バグで発生した小さい自分を、主命と言われて教育することになった長谷部。しかし早くも育児ノイローゼ気味な長谷部と、それを見守る審神者の話。へしさに。①
(②に続く。審神者の年齢をちょっと上げたつもりです…)
バグで発生した小さい自分を、主命と言われて教育することになった長谷部。しかし早くも育児ノイローゼ気味な長谷部と、それを見守る審神者の話。へしさに。②
(長谷部は口にしなくても長谷部が望んでることや言葉が何かを実はお見通しな審神者。)
育児ノイローゼ気味な長谷部と、それを見守る審神者の話。へしさに。
後日談っぽい感じの、おまけ。
小さい長谷部はこんなに饒舌になりましたよあるぢっ
長谷部(小)の尊大な態度はこれくらいあっても許されるんじゃないかって妄想してます。
あ、この頃の長谷部(小)は前回上げた「その後~」のよりもちょっと成長してるっていう…。
長谷部(小)が可愛いのはあるぢの前だけだからー!
彼女は神さまに愛されている。①(続く)
以前呟いた「付喪神と人との感覚はズレてる」っていう。
ここまでは燭さに風で、ベースは刀さにです。
(燭台切の発言は、主が大好き刀剣男士コピペbotさんが呟かれた燭台切ネタをお借りしました~)