ごきげんよう、一局いかが?の秀逸なところは「アプリ越しに対局すればアプリのアシストがあるので初心者でもやりやすい」だと思います
リアル麻雀にいきなり初めてだと何をすれば良いかも分からないですから
軽井沢駅の旧駅舎です。新幹線開業で取り壊されたものの、再築され今はしなの鉄道の駅施設として使われています
#紡ぐ乙女と大正の月
#きらら探訪
ササエルはおもろいギャグマンガとしても純粋に楽しめるけど、今号回想の「お店は壊れちゃったけど」や砂浜清掃回の「あのとき(10年前)」で天河市の舞台設定をハッと思い出させてくる。ササエルに託されている伊達かまや街の人の想いは強い
「でんかちゃんは働き過ぎたので今年はもう残業できない」
「それじゃお仕事終わらないめう…」
「そこで、土日に会社に秘密で働いて仕事を進めちゃう」
「すごいめう!やっためう!」
おはようございます!
寝て起きたら昨夜の喜びがまた沸き上がってきました
これほど心満ちてこのコラ画像を貼ったことはありません
今月号のきんいろモザイクBest wishesのハイライトはここでしょ
前に犬を飼いたいと言った時は勇姉が絶対NGだったのに忍とアリスがいなくなった途端に飼い始めるところ