週刊HSP!#3アップしました。AbemaPrimeにて自分の漫画が動画になって動揺して眠れなかった話です。出演されているHSP当事者の緊張感が伝わってきて、「がんばれ~」と応援しながら見ておりました…HSP特集は水曜日まで無料視聴できます。https://t.co/UJUM3NxQzU
「週刊HSP!」31話アップしました。(毎週月曜日朝更新)HSP同士の集いで、お互いの悩みや解決法を話すことで、気づきを得ることがあります。私は、自分を客観視するきっかけにもなりました。
https://t.co/Z0bQhDoziA
「週刊HSP!」34話アップしました。今日も皆様にとって平穏無事な一日でありますように😉
https://t.co/XVIFrNjGvz
HSPあるある26話アップいたしました。気持ちの浮き沈みが激しいHSPさんにとって「そうだよね」と肯定してくれる、気持ちが常温なパートナーや友達は大切!というお話です。😊
「週刊HSP!」48話アップしました。
HSPは攻撃型ではなく守備型なので、自分を守る方向を模索するほうが上手くいく気がします。
「言葉の剣を鍛えた勇者」VS「思考の薬草を持つ魔法使い」のイメージです。
https://t.co/ypfEQ3b286
週刊HSP#19アップしました。ニュースをみて心がざわつくのは、こういう理由もあるのかな?理不尽や暴力、差別、不平等を目にすると共感して自分のことのように辛くなってしまいます。19https://note.mu/ogatachie/n/n44b6febba3d8?creator_urlname=ogatachie
【台中のオススメ!】
「宮原眼科」は日本統治時代に眼科だった建物です。フォトジェニックなアイスで有名ですね。(値段は当時の価格なので、今はもっと高いです)
台中の逢甲夜市は「台湾夜市の流行グルメ」がいっぱい。日式たこやきは、なぜかワサビが効いている😆
#台湾旅行
HSPあるある67話アップしました。時間ができたら休みたい!けど、暇ができると不安でムダに動きまくってしまいます。本当に疲れが溜まると発熱して、そこでようやく休みます。「休むのも仕事」と自分に言い聞かせるけど自分が許せない。
https://t.co/Cfgv7nYAer
「週刊HSP!」39話アップしました。
不安になるとその渦から抜け出せなくなるんです。不安な物語が枝分かれして壮大なストーリーになってしまいます。
でもそれは想像力豊かな、脳のせいだよ~。
https://t.co/18zXTP0Mgb
HSPあるある56話アップしました。全体から見たらやっぱりマイノリティなHSPの考えは理解されにくく、イジメられやすかったなあと自分の経験から思います。小学・中学は辛かったです。
https://t.co/kkYwKxIsEn
HSPあるある72話アップしました。ウツウツとした気持ちに効くのは…!?
毎日続けられる「テレビ体操」+「朝日を浴びる」は、なかなか良いですよ。筋力つけるには物足りないかもしれませんが、少しでも前進。
https://t.co/Hd1K0M6lxH
HSPあるあるです。ウチに目覚まし時計が何個もある理由…。
https://t.co/RsqwEh1fSq