大田区議会議員
おぎの稔公式サイト
https://t.co/yjV7nOFQGn
ちょっぴりオタクな区議会議員として日々活動中。
政策・議会活動マンガをHPで公開しています。
大田区議会議員おぎの稔
政策マンガ第3弾 多様な個人を尊重しあう社会の実現編 https://t.co/KzR1GYr4NI
大田区議会議員 おぎの稔
政策マンガ第17弾 地域猫活動の制度化に向けて! https://t.co/Iwv7E86u06
大田区議会議員
おぎの稔公式サイト
https://t.co/O7ebt6DDMO
ちょっぴりオタクな大田区議として活動中。議会活動や政策をマンガで報告しています!詳細はリンク先を!
この手の話は以前の記事、マンガでも。
こういう話って難しくて、同じ議員によっても考え方が全然違うのですよね。画像のような批判は実際に受けました。
24時間フル稼働型議員が子育て議員を排除する?議会で多様性は実現できるか https://seijiyama.jp/article/news/nws20170921.html … #政治山
おぎの稔区議会通信2018vol.2完成しました http://ogino.link/2018/04/5743/
新しい大田区議会レポートです。
政策マンガで色覚検査について、会派の予算要望、地方議員年金復活反対の意見書、アド街出演、台湾視察、オリンピック・パラリンピック会場問題、新年度予算についてです。
ブログ更新。
以前、大田区議会で取り上げました地域猫活動(飼い主のいない猫対策活動)の大田区での制度化についてをマンガにしました。
大田区議会議員 おぎの稔
政策マンガ第17弾 地域猫活動の制度化に向けて! http://ogino.link/2018/04/5809/
大田区議会議員
おぎの稔 公式サイト
http://www.ogino.link
ちょっぴりオタクな区議会議員として、大田区で活動中!
政策や議会活動をマンガにしています。是非、ご覧ください
「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55353 …
以前、大田区議会で質問し、政策マンガでも書きましたが、貧困が産むのは衣食住の問題だけではないので文化的、社会的資本や体験の格差はもっと議論されるべきだと思います。
マンガはこちらhttp://ogino.link/2017/07/4692/
マガポケで連載中の金田一少年の事件簿外伝、犯人達の事件簿は私の好きな仏蘭西銀貨殺人事件編に。この話、精神的双子を描くトリックやストーリーも、犯人も好きなんですが、犯人が被害者が毒を飲むのに一喜一憂したり、怪人名告げる時にドヤ顔だったり、不謹慎ですが、面白いですね。
#マガポケ