冬コミ、月曜日南 “フ “09b 当選しました。 https://t.co/TN7cSePQCr
新刊、二冊目はFGO本です。表現の自由をテーマにしたアビ北、北斎ちゃんメインです。
2ページ
おぎの稔 政策マンガ第11弾 「防災無線の配置点検を急げ!」 https://t.co/xCNMFhkGzB
台風の際、聞こえにくかったとご意見を頂く防災行政無線。こんな課題もありました。
今週のヤングマガジンのアルキメデスの大戦、気になったこのシーン。
日本でも公文書や議事録の話は指摘されますが、議会の場合、議長権限や本人の訂正、申し出で発言取り消しがあり、後から議事録や公文書に載らない発言も結構あります。問題発言から単なる言い間違いまで。
2ページ
おぎの稔は、他の政治家さんの漫画や企業の漫画作成もお手伝いさせて頂いてます。関心ある方は、ご連絡ください。
4ページ
漫画作成「株式会社 GEKIRIN様」 https://t.co/lHWWvcf3Uv
株式会社GEKIRIN様のマンガの作成をお手伝いさせて頂きました!youtube動画作成、広告のご用命は、是非GEKIRIN様に。
作画は聖月@miduki_85 さんです。
2ページ
大田区で地域猫対策に予算が付きました。 https://t.co/tds5sBdDXt
今年度から、モデル事業として予算を投じての地域猫活動支援が始まっています。
2ページ
政策マンガ第12弾「避難所への携帯電話充電器設置を!」 https://t.co/lUialZEsO3
避難所への携帯電話充電器の配備も実現しました。
2ページ
大田区議会議員 おぎの稔公式サイト
https://t.co/O7ebt6DDMO
若干、オタクな地方議員として日々、情報発信中。政策を漫画で発信しています。年末の冬コミにもサークル参加予定。
本日、33歳から34歳になりました。33-04です。
4ページ
自治体の現場はかなり非効率だったりします。
おぎの稔政策マンガ25弾 区職員のIT環境編 https://t.co/4HfIxTobdj
3ページ
おぎの稔政策マンガ 使用済みオムツ持ち帰り問題
大田区で保育園のオムツ持ち帰り廃止が実現しました。 https://t.co/c9oh1PSzgC
2ページ
新宿区議会議員ののづケンさん@0YMchRHaoRE1Q5P
と葛飾区議会議員のきょうづかさん@rikako_kyozuka
の漫画の作成をお手伝いさせて頂きました。
ブログ更新 漫画政策 のづケン区議、きょうづか区議 https://t.co/8yFPyyp15s
2ページ
3ページ