どっちに政権が転がっても処刑される側はでる。いつだって、処刑人は必要なんだ。
ナポレオン〜獅子の時代 長谷川哲也
少年画報社 
   選挙が終わったら、やることは一つですよね。
1、2枚目 石橋湛山・岸信介
3、4枚目 岸信介・池田勇人
角栄に花束を 秋田書店
大和田秀樹 
   誰かの夢を応援する。そんな社会でありたいですね。夢を見ることのできない社会は、寂しいものです。
「自分を信じて夢を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う」と大人が子どもに言える国でありたい。
からくりサーカス
藤田和日郎 小学館 
   「自分を信じて夢を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う」
石破総理やトランプ大統領が教えてくれましたね。
からくりサーカス
藤田和日郎 小学館  https://t.co/OqNR0POIkf
   どっちに政権が転がっても処刑される側はでる。いつだって、処刑人は必要なんだ。
ナポレオン〜獅子の時代 長谷川哲也
少年画報社 
   一部の方がこんな感じになってる。
ナポレオン 獅子の時代
長谷川哲也 少年画報社 
   社会の底が抜けるとか、民主主義の危機とか言う方には、ブリーチの大爺様の言葉を送りたい。
「世界が滅ぶことなぞ無い
ただ世界の担い手が変わるだけじゃ。」
権力者の都合など関係なくそこに暮らす人達にはまた同じ明日が訪れる。政治はその生活のお手伝いをするだけ
BLEACH 久保帯人
集英社 
   選挙のルールは守りましょう。
ルール以外のゲゲルは禁じられています。
仮面ライダークウガ 
ヒーローズ 
原作 石ノ森章太郎 作画 横島一 
   おぎの稔政策マンガ 事務事業評価の公開編です。
行政の行う様々な事業。その為の適切な予算、人員が割かれ、また計画が本当に必要かどうかを探るために必要な事務事業評価シートの公開は大田区議会で何度も質問してきました。公開は令和8年度から行う事が決定しました。https://t.co/g9qPs9xnv2 
   他人を強姦魔扱いして、街の人達を苦しめて、自分が追い詰められたら、今度は「周りに乗せられて虚偽告訴をしました。」と恥もなく言い出す。そんな他責や偽善の人間より、自分の欲望の為に動いた。何が悪いと胸を張る人間の方がマシだと思うな。
真・女神転生 デビルチルドレン
講談社 藤異秀明 
   昨年の大田区議会議員選挙でもお約束させていただいた、大田区の事務事業評価の公開について、令和8年度から公開をしていく旨、区議会で大田区より答弁を頂きました。
政策マンガ41「事務事業評価の公開」編 https://t.co/iCYNSVdOnY