教育格差の問題について
今の公教育は本当に公平と言えるのでしょうか?
というわけで、同人誌の新刊は教育格差問題と、コロナ禍での議員の活動についてがテーマです。
そういえば、先日の岡崎市の事例。結局は補正予算は否決されたようですが、選挙でお金を配るを公約はどうなの?ってところばかり注目されますが、中核市の岡崎市でも一人5万円の予算を組むのが非常に困難だというのが分かったのも大きいですよね。
戦争は女の顔をしていない漫画版1巻、2巻読了。旧ソ連、従軍した少女達の話。旧日本軍とは違い戦場、前線に少女達が組み込まれ命を散らしていたソ連軍。ある意味では日本より男女平等に近い側面もあったのでしょうけど、色々と考えさせられる悲しく、力強い女性達の回顧劇。年末年始に是非。
男の娘の犯人って今思えば金田一少年の事件簿は時代を先取りしてましたね
犯人たちの事件簿より
おはようございます。12月31日大みそか、本日もやっていきましょう。色々と不安になる報道も多いですが、まず私たちに出来るのはマスクをして、手洗いうがいをちゃんとして、飲食時の会話などは控えることです。では今年最後の一日、頑張っていきまっしょい!
復讐に意味などない。事情など鑑みても仕方ない。復讐を達成しても自分自身含め誰も救われない。
だから、貴様らも無意味に!
魔法少女プリティベルより
マスケレイタさん https://t.co/E7E9uH8Izy