自治体の現場はかなり非効率だったりします。
おぎの稔政策マンガ25弾 区職員のIT環境編 https://t.co/4HfIxTobdj
大田区議会議員おぎの稔 (無所属2期目)
ちょっぴりオタクな地方議員として日々、情報発信中。
政策漫画も30話以上、連載中。
公式サイト➡https://t.co/5aHpTgHVbE
議会で形になったこと(実績)はこちら➡https://t.co/srtSqUAeNn
荻野稔を応援・サポート➡
https://t.co/gRjpvGmVax
大田区議会議員
おぎの稔公式サイト
http://ogino.link/
ちょっぴりオタクな大田区の議員として日々、活動中。
政策や議会活動をマンガにしています。15弾まで連載中。
新宿区議会議員ののづケンさん@0YMchRHaoRE1Q5P
と葛飾区議会議員のきょうづかさん@rikako_kyozuka
の漫画の作成をお手伝いさせて頂きました。
ブログ更新 漫画政策 のづケン区議、きょうづか区議 https://t.co/8yFPyyp15s
政策マンガ22弾「費用弁償大田区議会に返却編」 https://t.co/OHNaGkQ72g
政策マンガ18弾~乗り換え必須!?蒲蒲線問題編~ https://t.co/w3MMebsMsw
おぎの稔 政策マンガ第12弾「避難所へのスマホ・携帯電話充電器設置を!」 https://t.co/lUialZEsO3
おぎの稔政策マンガ21弾 使用済みオムツ持ち帰り編 https://t.co/I7BmlwyvoR
大田区議会議員選挙に2期目に挑戦しています、おぎの稔(無所属33歳)@ogino_otaku です。この4年間、マンガで大田区や社会の課題を報告してきました。
#大田区議会議員選 #大田区議選
政策マンガ20弾 自治体と表現の自由の関係編 https://t.co/ZcO1BTjX4a
作画:糸杉柾宏先生@masahiroitosugi
大田区議会議員 おぎの稔公式サイト
http://ogino.link/
若干オタクな大田区議として日々、情報発信中。
政策漫画をHPで15弾まで公開しています。
是非、ご覧ください。
地方自治体と表現の自由
香川県のネット・ゲーム依存症対策条例が話題ですが表現の自由をめぐる課題については、自治体も重要です。
大田区には大田区産業プラザPiOもありますね。
https://t.co/ZcO1BTjX4a