なんでゲーム依存や引きこもりの問題が、ゲームのせいだと考えるんですかね??
冬コミ新刊では、全国フェミニスト議員連盟の公開質問状に端を発した、戸定梨香さんをめぐる署名運動について流れを漫画にしています。今回の流れについて私の視点から何が起きたか、是非ご覧ください
なお…自分のところに署名や質問は届いてないと風聴している市議会議員がいると聞きましたが、団体への質問や署名送付をあなた個人に送るわけないでしょと。
選挙が各地で始まりますね。特に注意なのが選挙カー。
vtuber、youtuber、配信・リモート会議他、ご注意ください!音が入ったり、住所がバレたりする恐れが!
使用するにしても住民生活、時間帯、学校病院式場の近くなど配慮は欲しいですよね。
ジョニーライデンの帰還でゴップ議長が語っているように政治家は正しく俗物であるべきだと思うのですよね。
宿主を死なせる寄生虫は不要だし、理想は大事だけど、その理想で庶民の生活や生命を危険に晒してはならない。
機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還 角川書店
Ark Performance
子供の置かれる環境は、教育を語る人が思っている程、平等ではないのだと思います。
選挙において、よく組織団体が話題になります。
組織票だって、ルールに従って票を集めているんです。だから、別に反則でもなく違法でもありません。