政策マンガ18弾~乗り換え必須!?蒲蒲線問題編~ https://t.co/w3MMebsMsw
マンガは漫画アシスタントの聖月(みづき)さんに書いて頂きました
@miduki_85
おぎの稔政策マンガ21弾 使用済みオムツ持ち帰り編 https://t.co/I7BmlwyvoR
政策マンガ26「羽田空港だけの発展で良いのか?」編 https://t.co/nv3R1Or9vA
大田区議会議員選挙に2期目に挑戦しています、おぎの稔(無所属33歳)@ogino_otaku です。この4年間、マンガで大田区や社会の課題を報告してきました。
#大田区議会議員選 #大田区議選
政策マンガ18弾~乗り換え必須!?蒲蒲線問題編~ https://t.co/w3MMebsMsw
作画:聖月様@miduki_85
大田区議会議員選挙に2期目に挑戦しています、おぎの稔(無所属33歳)@ogino_otaku です。この間マンガで大田区や社会の課題を報告してきました。
#大田区議会議員選挙
「政治を、もっと近くに。」議員の産休・育休問題から、議員をどのような存在として考えるか?【寄稿】 https://t.co/24g4obXsyK
大田区議会議員選挙に2期目に挑戦しています、おぎの稔(無所属33歳)@ogino_otaku です。この間マンガで大田区や社会の課題を報告してきました。
#大田区議会議員選挙
【漫画】国会一日あたり約3億円とはどういう計算? https://t.co/JynjMVb3mL
大田区議会議員選挙に2期目に挑戦しています、おぎの稔(無所属33歳)@ogino_otaku です。この4年間、マンガで大田区や社会の課題を報告してきました。
#大田区議会議員選挙
政策マンガ第9弾「学校での目に見えない持病や疾患への啓発について」 https://t.co/Vlkwxgbx6U
政治家、選挙大変なんですよ。普段の生活、日常生活も選挙運動みたいなもので
空中戦ばかりだとわかりにくいですが。
新刊、2冊目は地方議員の日常本。先日の台風19号対応などが載ってます。
大田区議会議員おぎの稔 C97新刊書店委託情報 https://t.co/ftJLdIaky1