今週のヤングマガジンの1日外出録ハンチョウ。食の保守化。確かに言われてみると普段食べてるものに流されますよね。チャレンジ精神大事。だから、新規のカップ麺はチャレンジします。
ゲーム規制・スマホ規制について
香川県ではゲーム規制条例が通りましたが、ゲームの時間を規制したり、ゲームを取り上げることが果たして正解なのでしょうか?
(再掲)香川県のゲーム依存症対策条例について
大田区議会でも取り上げましたけど、ゲーム利用制限などについて問題を漫画にしました。新刊に収録してます。
スルメロック様@surumelock に作成頂いたおぎの稔の政策マンガ23弾 政治家とは?編 https://t.co/thaiVesZT2 公開しました。
全5P続きはリンク先から。
「なぜ議員や首長を選ぶ選挙の投票率は低いのに、アイドルの投票にはみんな熱を入れるのか」➠「推し」がいるから
バズったら、宣伝。
香川県のゲーム規制条例についての漫画を同人誌に収録しています。
メロンブックス、とらのあな、COMICZIN様にて委託中。
https://t.co/uPmi33eR4n
(再掲)香川県ゲーム依存症対策条例と、ゲーム利用時間制限
こんばんは。前大田区議会議員のおぎの稔です。
改めまして、無所属私人で活動を再開させて頂きました。厳しい環境にある事は承知しておりますが、ご指導を頂ければ幸いです。
チラシ、第一弾を作成しました。 - おぎの稔(オギノミノル) | 選挙ドットコム https://t.co/g58evm7rAS
棄権や白票ではなく、候補者の名前を書いた有効投票をしましょう。
生か死か、選択は君次第だ。
就職氷河期世代の方の抱える問題は、もはや就労だけでは足りず、福祉、老後といった面も考えないといけないと思います。