これまでのタイパラ
突如現れた未来ジャンプ-ホワイトナイト-を現代に降霊(盗作→代筆)させる戦闘が続いている佐々木
未来アイノ死亡により掲載が止まり、追い込まれた主人公佐々木だったが覚醒し、及第点を得た
しかし現代の藍野もまた覚醒し、アニマを連載開始した
今週
藍野30連勝→解脱死
まあ、嘘ついてるのなんて見りゃ分かるじゃん
口元+目が暗くなる
→笑顔で目がない+おどろおどろしいコマ線
→佐々木のダメだったと見抜いた表情
→破って貰って目が見開く藍野ちゃん
#w27からの
#w28前半
ということは、目を見開いてガチで聞いているものの
→ここでも本心を言っていない
佐々木の表情からも、はぐらかされている
未確定なやりとり
#w28後半
その後に会話をして、俺なりのホワイトナイトでリテイク原稿が仕上がった会話
→目を見開いてるので本心
まだまだだ。ですが、いい作品です
コレを信じないと、タイパラの構成力とフェアさを疑うことになる
これは確定と判断して良い
#w28中盤
未確定シーンに戻る
今号で藍野ちゃんが致命的に打ちのめされたと判明した読み切り版ホワイトナイトには何があるのか?
佐々木にはあって藍野ちゃんには無かった要素
分かりやすく藍野ちゃんの台詞→佐々木のモノローグで分割
佐々木の向かう先がアイノではなく読者になったからOKでた
#w28中盤
真が分かったことで
「①何が嘘なのか、②どこまで嘘なのか」が絞れる
①嘘が下手なことが嘘
だから佐々木が此処ではぐらかされた
藍野ちゃんは嘘が上手い
②嘘はどこまで?
鳥まで、はぐらかし
読み切り版ホワイトナイト賛辞からは本当
なのでこの辺りは伝わらないように本音を言ってる?
ジャンプの漫画読みとしての読者レベルは母数がヤバいだけあって高いとは言えないけど(前提)
タイパラは読者のマンガを読む力をやや過信してるレベルでぶっ込んでてすごい
元ネタ、セールだよ!!!!(2冊)
めちゃくちゃ勉強になるんだけどなにこれ!?
https://t.co/IfX7X7mqoJ