チート無し魔法使えないのに周りを使える異世界
特に男共がチヤホヤしてくることもなく、異聞帯化や暴動がおきても最前線で指揮振ってるんでこういう屈強さを感じてます
#周りが誰も心配する必要が無いくらい逞しい主人公
カリムの毒盛られ設定きたきた
パーソナルで見たけど一気に主従として格が上がったよね
「ジャミルの料理しか食わねーんだ、わりーな」
マジで信頼しまくりで裏切られたり謀反おこされたら死んでもいいぐらい思ってそうな印象が現時点ではあります
ジャミルの主人公への接し方
「ハーツラビュルで王が討たれたことがある」
「ここにいらっしゃる先生は、王を討った武人!」
「いかがです?やっちまうべきですか?」
と、承認をなんとかして得ようとする話だった
うっかり変なものを食ってたら政治利用されていた可能性もある
本当にあぶなかった
ウメハラ何も変わってないからこそ、努力が間に合うと強いんだな……
牽制ゲーで牽制狩れれば強いけど、それができないから牽制振ってるだぞ
極道と忍者が実質プリキュアなのは常識(たりめー)ですが、総理が愛多総理=相田マナであることを難民(ドキドキプリキュアこじらせ勢)は知って欲しいですね
https://t.co/3fTMRiY1C3
版権でリュウと確定できた結果、
リュウなのにガイルの中足持ってて都合がいいところだけリュウザンギがガイルザンギになる要素もリュウ固定されてしまってるのも困るところ
無印1話、ウメハラマンガに次ぐ格闘ゲーム描写でめちゃくちゃ好きなんですよ