9~12/12
5号機と4号機が混在した時期は設定6が比較的容易に見つかりました。ホールも設定公開をしていました。もちろん、設定6の機械割が低いから可能だったのです。
4~8/12
5号機初期の状況はかなり厳しいものでした。4号機がなくなる前に救世主が登場するのかどうか…。0号機から打ち続けてきた経験から、5号機への移行は非常に危険だと実感していました。
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典15に掲載された4コマ漫画です。今回はパイオニアですが、ムサシではありません。宇都宮駅前にあったホールに置いてあった中身がトロピカーナ7Xでパネルが手作りの台のことです。
#パチスロ攻略辞典15
#パイオニア
#EXPO
釣具メーカーのジャクソンさんのInstagramのページに新しいマンガがアップされています。今回のお題は神回。このマンガは釣りジャックの動画をネタにしています。まさしく神回でした。ただし、マンガの内容はフィクションです。続きは
https://t.co/BkiTI3mLq4
#釣りジャック #アスリート+105FVG
9~12/16
山佐は斬新で複雑なシステム開発が得意で、それなりに人気を得た機種もあり、5号機でもその力量を発揮しました。しかし、イマイチ打ち手に刺さらない機種も多いのです。ネオファラオゼッツはその中の一つといえるでしょう。 https://t.co/XW6KAP57TD
5~8/10
ネット上では新装初日の爆死報告が相次ぎましたが、ストックが貯まってくると、それなりの爆発力も見せてくれました。今回の実戦では万枚を達成しています。 https://t.co/tL7DgptrPj