スロバブル全盛期に連載されたスロ魂です。今回はミリオンゴッド、アラジンAとともに検定取り消し処分を受けたロデオのサラリーマン金太郎です。これもいずれスマスロで初代が再現されるんじゃないでしょうか?
1~4/12
#パチスロマンガ
#サラリーマン金太郎
#4号機
5~8/12
2003年10月10日に5号機の規定が発表されましたが、それはスロバブルの崩壊を予告するものでした。懲罰的とも思える規定変更に絶望するだけでした。
9~12/12
北斗の拳は何度もリメイクを続けています。そして、間もなくスマスロ版の北斗の拳が登場します。初代継承を謳っていて、かなり期待されています。とはいえ懸念材料もあります。
5~8/12
この時期にまだライター業のリスキー長谷川氏から北斗の拳の感想を聞かれたことがあります。ボクはゲーム性が斬新で面白い点と、連チャンの割にコイン増加が抑えられていて店としても使いやすそうだと話しました。
9~12/16
他の人気台が出たタイミングで売ったり、セットで販売したりするわけです。この頃はメーカーも強気ですから、スペックも分からない段階で予約させてしまうので、後でダメ台だと気づくことになるのです。
5~8/16
藤商事はパチンコメーカーですが、4号機時代には一部のパチンコメーカーがパチスロをパチスロメーカーがパチンコを製造販売するようになっていました。
9~12/12
たぶんST機ならそれでもよかったのでしょうが、不二子はノーマル機でした。だからこそ好きな人も多く評価も高かったのでしょう。
次回予告 明日はミリオンゴッド!