のりお先生いつの間にか20周年とな!?みつどもえ読んでたあの頃を思い出せばそらそれくらい経つか…(遠い目
「#僕ヤバ」しか読んでない人には、「#みつどもえ」の『キャラの個性と勘違いが暴走する』ギャグのキレキレぶりもぜひ知ってほしい…!
#桜井のりお先生画業20周年 https://t.co/fNKNdEgJ1z
“プーチン大統領、プリゴジン氏に「われわれは忘れない」”
プーチン、理由もなく友達を爆殺しといて次のコマで「かわいそうなケン太くん…!」と哀悼して柔道への道に燃える『イボグリくん』みたいなやっちゃ…
山上たつひこの狂気を越える、笑えないジョーク
https://t.co/IBP9KsM55w
「愛…知りそめし頃に…」が今だけ全巻無料と聞いて読み進めてる!
と言いつつ、一部で有名な『テラさんのゾンビラス騒動』を先に探してしまうのが僕の悪いクセ…☕️
ちなみに10巻の79ページめです。(なんのオトク情報だ)
#藤子不二雄A
#コロコロオンライン
「まんが道」でもそうだったけど、A先生だいたい手塚治虫先生が出てくるコマは、仏さまの如く後光がさして、『ジャーン!!』の効果音が入るんだよな。
#藤子不二雄A
#コロコロオンライン
「愛そめ」、秋田書店の壁村さん(チャンピオンで手塚治虫とブラックジャックを創った鬼編集マン)も出てくるのか!
ちなみに「プリチャン」のマンガ家回に出てくるBJ姿の鬼編集さんのモデルも、このカベさんだったりするゾ!
※窓から侵入するエピソード等
#藤子不二雄A
#コロコロオンライン
#prichan
トイレのあと制服で拭いちゃう?はとっち、ズボラ女子かわいい
#ふつうの軽音部 https://t.co/3LwzvPrueA
「愛そめ」、A氏F氏が西部劇を撮ろうってエピソードで出て来た写真、やっぱり本当にあるのかしら…と思ってググったら出てきた!キマってるねぇ…
#コロコロオンライン
#愛しりそめし頃に
久々に見たけどやっぱ良いなー絶望先生。
最近の世間一般には鬼滅の刃から大正レトロブームが来たけど(来たのか?)、ゼロ年代後半のオタク界隈には絶望先生で大正レトロブームから来たのでェ…(来たのか?)
「まんが道」や「愛そめ」でも使われてる、おたがいを『◯◯氏』と呼ぶやつ、アレは手塚治虫のクセ?のまねっこだったのか!!
赤塚不二夫氏公認サイトにある本人の日記なので間違いなさそう