こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【涙目の描き方】
泣き顔の目の部分
鳥山先生の描き方を真似したものです
19歳くらいの時
目に横線引くだけで
ウルっとしたように見えるんだー❗️
って気づいたのを覚えていたようです
是非お試しを♪
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この2枚をトリミングして
印刷にでる部分だけを残すと
こうなるはず!笑
という認識で描いています(*´꒳`*)
次に続きます笑😂
@yomichiUya 後個人的になかなか
脱却できなかったことがあって
「漫画は1ページあたり
5〜6コマくらいがBestだよ」
って言われてたのを真に受けて
それ以上割るのは
悪いことだと思ってた時期がありましたね😂
視線誘導さえ理解していれば
コマはいくら割ってもいいですし
単純にセリフ量は増やせますね😌
書き込んでいて
尚且つ白く見えるのが
私の中では良い白黒バランス。
今はトーン貼る前提で
逆算で下書きを行っています。
この白黒バランスは個人によって好みが分かれるので
自分の好きな白黒レベルの作者さんを見つけましょう。
Q:なぜ下書きを綺麗に描くのですか?
A:白黒バランスを見極めるためです
最近わりと掴めてはきたんですが
最初の頃は描き込み具合がわからず
画面が真っ白に。
そして描き込むことを覚え
画面を黒くしちゃい。
どちらも漫画としては
読みにくいものが
出来上がってしまったのですね。