海に捨てる指輪きっかけで色々話を聞いて来ました。意外な落し物がたくさん。
↓
海に捨てた指輪はどうなるの?海水浴場の落し物について聞いてきた | SPOT(スポット) https://t.co/SqW61JrUYh
おいぬ様あるある
・生活動線でやたら待機している
・肛門アタックしてくる
・フリーズが長い
・夜中の物音にうるさい
おいぬ様は可愛い。
江戸時代創作クラスタの皆さんお待たせしました。下駄の寿命について調べてきました
下駄は、
・素人が歩くと○○kmで完全に擦り減る
・後半はカランコロン鳴らない
・そもそも現代人は下駄で長距離歩く必要ない
下駄って何キロ歩けるの?頼りない集合知に代わって調べてみた https://t.co/j2SF6kZP9k
記事書いた。
90年代と00年代の境、やたら大きい道路の開発だけが進む田舎で、「オタク」という呼称に揺れた青春時代の1ページ。
私が「エヴァ」をいまだに見ていない理由、あるいは「オタク」という聖なる称号について (1/3) - ねとらぼ https://t.co/89dSaea5z5 @itm_nlabより
数年前「IoT」という言葉が、割と大きめの声で社会を流れたように記憶している。
IoTに勝手に夢を膨らませ、勝手に失望している自分。
「IoTに抱く、うっすらとしたガッカリ感を私は晴らせるのだろうか?」
みたいな話始めました。よろしくお願いします。
iedge https://t.co/U7j3LaV5FU
スマートスピーカーが家に来ました😃
Google Home Mini 開封の儀。
「望んでもないことを無理やり言わされる」初期設定が辛み。
↓
薄暗い部屋で「OK Google」と4回言わされることに抵抗はありますか?|iedge https://t.co/UUZ9mW9Zsd