最初の2コマ、割りかしお顔が可愛く描けたと思ったけど
台詞で結構隠れちゃってて勿体ない感があるので、
オマケとして台詞なしVerを載っけておきます。
近いうち(早ければ明日)に
新しい漫画アップできそうなので、見かけたらよろしくお願いします…
リーズナーの捏造シリーズ絡みのお話です。
(珍しく1コマだけで あらすじ説明してるコマがあったので、予告も兼ねてアップ)
別の漫画でもチラッと描いてたけど、
多分秀くんのファンは色々対策に苦労している気がするので
迫りくるエゴサを乗り越えて
何とか頑張って(?)ほしいです。
そしてピエールは、インターネットの闇には触れずに
綺麗な世界を見続けてほしい…
https://t.co/NJsDoEfb0Y
絶賛調整中だけど、クラファ再録本用の原稿をジワジワ進行中…
初期のヤツは ほぼ描き直しで コマ割りレベルから大分別モノになっておる。
これはゴジョマンベ漫画冒頭に追加された導入パート用のコマ。
とりあえず、メイン背景で映っている手前側?に、
障子の入口エリアがあるかも…?
信玄 誠司 「これぞプロフェッショナル」
https://t.co/ACT18yhJy7
信玄 誠司 「姪と探偵」
https://t.co/V2VWdWntGD
クラファもぐもぐリス寸劇後の妄想ネタ。
実際クラファがこういう系のアプリとかについて どういう心象持ってるのかは不明だけど、
とりあえず もふライブで似たような事やってたから SideM界隈でも流行ってるやつだと勝手に思ってる。
#SideM
ちなみになんですが、今回の漫画のベースは大体コレです。(最初の妄想会議漫画の1コマ)
舎弟服が初期装備状態だったりとかで
細部は違うものの、
この1コマが4ページ内容に引き伸ばされた結果がアレになりました。
こうして見比べると 画力の歴史を感じるな…
『サイコーひとくちアラカルト』サンプル(1/2)
実際の紙面では
各漫画ごとに解説コメント付きです。
内容の方も加筆修正しており、
初期漫画はコマ追加等の調整が特に多め。
冬馬くんの漫画だけ丸っと描き直しました。
本文は雑誌風加工無しの色刷り仕様で、
Web掲載版より見やすいかと思います。
■広沢先生
神谷と東雲の、高校生時代の担任教師。
「Marching Band Parade 2015」イベントでカフェパレがまとめてお世話になる。
今でもバリバリ現役で、ビシバシ指導っぷりにアスランが若干ビクついた。
卒業後も東雲たちの様子を気にかけていた様子。
初期ネームのデータ残ってたけど、
元々はクリスさんが百々人ポジだったのを思い出したぞい。(左が旧ver)
百々人と内容的には似たような事を言ってるのに、ネチネチ度合いが違う…
何でこうなったんやろな…
ちなみに前者の状態だとツッコミ要員が皆無なので、そこそこカオスな内容になっていた。