(2/2)
最後らへんにレギュラー顔しながら登場してくる秀くんは、一応元ネタありのキャラです。
ちなみに今回も 街角探偵の元ネタ疑惑ゲーム(ジャッ…)絡みの
分かりづらい小ネタが満載です。 
   (3/4)
偽リーズナー漫画。
クラファ3人が、存在しない大人気アニメ「劇場版・天空のリーズナー 〜蒼き惑星の閃光 (ヒカリ)〜」の映画鑑賞会を巡ってギスったりする話です。 
   クラファもぐもぐリス寸劇後の妄想ネタ。
実際クラファがこういう系のアプリとかについて どういう心象持ってるのかは不明だけど、
とりあえず もふライブで似たような事やってたから SideM界隈でも流行ってるやつだと勝手に思ってる。
#SideM 
   (2/3)
本編的にマジで どうでもいい話なんですが…
火継は紅蓮様絶対主義者ゆえに
拉麺闘争の審査員として全然仕事してくれないので、
冒頭シーンではずっと後方待機させられながら
みんなが拉麺すすってる姿を無言で眺めてます。 
   練習用・エムマスひとくち漫画
【17:鋭心先輩(舎弟な姿)】
何かの依頼の調査中な風景。
お手伝いしてくれている有能ワンコの存在に
危機感を覚えている状況です。 
   練習用・エムマスひとくち漫画
【26:タケル(ビーストクロニクルの姿)】
今、歴史に刻む熱いバトルが始まる…
さぁ…キミも一緒に、ウェイクアップ!! 
   だいぶ前に描いた漫画でのカフェパレ構文、
割と応用が効く言い回しではあるな…
空白部分を好きなシチュに置き換えれば
カフェパレを勝手に巻き込んだ
肯定感アゲアゲ台詞になる… 
   練習用・エムマスひとくち漫画
【11:麗さん(ドラマ撮影時の姿)】
いや、その…学ランタイプが同系統なもんだから
前から気になってて… 
   (3/3)
この漫画、メインタイトルで麺アピールしてるくせに
拉麺スープも話の流れも華麗(カレー)に侵食され気味です。
実質、麺の皮を被ったカレー漫画かもです。
(謎日本語)