【新刊販売その2】亜蘭トーチカ『順風満帆』160ページ、定価1500円で発売します。
ガロ系私漫画直系の若い漫画家・亜蘭トーチカの初単行本です。2016年から2021年までに描いた12篇が掲載されています。限定300部!(BOOTHはすべて送料込みの値段です)
https://t.co/kiyv7ya138
【新刊販売その1】復刻本 新関健之助『富士の山』、フルカラー、160ページ、定価4000円で発売します。
戦前のストーリー漫画界の巨匠・新関の戦中の傑作の復刻です。色再現度は期待しないでください。でもいい本です。16ページの解説冊子も付いてきます。詳細はこちら↓
https://t.co/zLOB0RdnhG
水木しげるのこういうセリフ、元々アパート経営をやっていたからこそ出る発想。これは借りる側じゃなくて貸す側の人間の感覚だ。
今まで色々な巨大ロボットマンガを読んできたけれどどれにも似てない。昭和30年代から間をすっ飛ばしていきなり令和に現れたような漫画だ。
まどの一哉の新刊本『ロマンガロン』
通販⇨https://t.co/IucI9IlrYe
【新作マンガ完結!】
『ロイコクロリディウムの恐怖』後編公開しました。描き下ろし104ページ!
(前編)https://t.co/VjqrTg5uEe
(後編)https://t.co/8JQsu7o88u
以下、川勝徳重の著作です。
一昨年出たマンガ単行本、電子書籍もあるよ!→ https://t.co/VeY7pFA9ic
変な恐怖マンガが好きな方は私の編集した『現代マンガ選集〈恐怖と奇想〉』をどうぞ!→ https://t.co/sP876UNML3
画像は「爆裂少女 ロイコクロリディウムの恐怖」のサンプル画像。↙︎
【NOW ON SALE】
ちくま文庫『現代マンガ選集〈恐怖と奇想〉』選者・解説を川勝徳重がやりました。
テーマは「紙芝居!戦後!変な動物!」
〈恐怖と奇想〉を扱う漫画は本来的にマージナル(周縁的)なものです。戦後漫画史のオルタナティヴがこの一冊に。
通販はこちら↓
https://t.co/uUa9lboNx5
西村ツチカ『ちくまさん』、労働について、読書について。
特に28頁の漫画「きょうのひと」は、2020年読んだ中で最高のマンガ。ともかく凄くて腰抜かしました。
画集だと思ってる方多いかもしれませんがマンガも沢山載ってますのでみんな買って欲しいです…!
https://t.co/KRy76tvwj5
蝸牛2のこのシーンは「Enjo-Gのシャッシャッシャ」リスペクトです。
https://t.co/FDVr7bA0LY