ダックスキリンの首を伸ばそうとするスネ夫とジャイアン。この二人、すぐ動物を伸ばそうとする。
(『のび太の宇宙開拓史』、大全集4巻P380)
冒険太郎3巻、500円。改めて小学生が買うには最近の漫画、結構良い値段することを実感する回。
原作だと360円でした。
あと令和4年に続き令和3年の100円も登場してました。
(ドラえもん【自動買いとり機】) https://t.co/bc56vM8xh5
原作では「ニャ」になってないところも、ちゃんと「ニャ」になってる。
(ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021)(大長編大全集2巻P498)
ドラえもんの手まぁまぁ伸びてる。冷静に考えるとタケコプターを頭の上につけるのでこれくらいは伸びないと困りますよね。
個人的にベストドラえもん手伸びは「天つき地蔵」でエキセントリックに自転車を乗りこなしていたシーンです。
(ドラえもん 【アワビとり潜水艦出航】、大全集12巻P446)
「貸切チップ」の話の最後、唐突に終わったなぁと思ったけど原作もここで終わりだったんですね…
(ドラえもん【貸し切りチップ】)
相変わらずカップラーメンはフォーク派ののび太。お餅もフォークで食べるお上品ザマススタイル。
(ドラえもん【のび太のダンボール宇宙ステーション】)