原作だと「ドラちゃん」だったけど、アニメでは「あなた」になっていて、より他人行儀で冷たい感じが強調されてる。 (ドラえもん【ひい木】、大全集P232)
「許しておいていものだろうか」→「いいや絶対に許さない」の反語表現の間に、一気にドラえもんの前にワープして「学校でこういうことがあって道具を出してくれ」のくだりを全て省略するテンポの良さ、上手すぎてもはや美しい。
(ドラえもん【ひい木】、大全集9巻P231)
のび太(55)がママに「もっと叱って〜」のやつ、「パパもあまえんぼ」の回でドラえもんが言ってた「大人ってかわいそうだね、寄りかかって甘えたり叱ってくれる人がいないんだもの」に通じるものがある。
(ドラえもん【45年後……】大全集5巻P494「パパもあまえんぼ」)
ママに対しては「若いなあ」なのに、パパに対しては「久しぶり」なところで、ああ、もうパパには会えてないんだな…というのが伝わってくる…。
ちなみに原作に「久しぶり」というセリフはありませんでした。
(ドラえもん【45年後……】、大全集13巻P616)
ジャイアンズの対戦相手「チラノルズ」。キャプテンの寺野もいました。
(ドラえもん【45年後……】、大全集16巻P381「左、直、右、右、左…」)
駄菓子屋に伝説の3人用ビデオ「スーパーコアラッコ」のお面が…!
よく見ると他のお面も、アニメによく登場する漫画のキャラ「ピューキー」と「デッカーマン」
(ドラえもん【45年後……】、大全集15巻P608)
原作では「ニャ」になってないところも、ちゃんと「ニャ」になってる。
(ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021)(大長編大全集2巻P498)
ドラコルル長官からのメッセージ。ほぼABC順になってるだけ。
原作見てみたら文字の形がほぼ同じ。推測するにこの原作の文字を元にしてABCを順番に割り振ったものを、今作でピリカ文字として作ったのかな。ここが原点なので解読するとただのABCになっちゃう。
(ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021)
野比家のおやつ、キャバクラのフルーツ盛り合わせみたいなの出てきた。
原作と旧作はメロンだけでした。
(ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021)(のび太の宇宙小戦争)(大長編大全集2巻P445)