ウラヌス(に使われてるマザーフレイム)で海が蒸発
↓
気化熱でそこの海水が冷やされる&蒸発後の塩分で海流が下に向かう
消えない炎なので全体的には水温が上昇して海水が膨張
↓
ルルシア王国跡地に大きな滝ができて逆に他の地域では海面が上昇
ほかに理屈つけるならこうなる?
#今週のワンピ #wj26 https://t.co/wKIEHh29F0
プルトン←海に沈んだ世界をまたにかける兵器
ポセイドン←世界が海に沈んだ後に覇権取る兵器
ウラヌス←イム様所有。世界を海に沈める原因
となるとやっぱウラヌスに使われた『消えない炎』(マザーフレイム)の熱を冷やすために星自体が海面上昇で対処してるのでは?????
#今週のワンピ #wj26 https://t.co/h1wMyD7iQR
金剥ぎの一団にいたダンダンはその後ライオスからスカウトされた鍵師でチルチャックの組合の一員でもある見所と面白味のあるハーフフットなんだけどそんな彼とトーデン兄弟が抜けたことが金剥ぎの一団が凋落した原因な気がしてならない
足引っ張られる前に辞められて良かったとも言える
#ダンジョン飯
カナリア隊の看守として苦労してるパッタドルちゃんは中でもシスヒスと絡むことが多くてその間柄は疎んだり殺意抱いたりするもんなんだけどパッタドルちゃんはシスヒスの幻覚術の有用性を認めてるしシスヒスも何だかんだで自分に噛みつくパッタドルちゃんを認めてるであろうのが良い
#ダンジョン飯 https://t.co/XCeYIxt10r
多分普段のカブルーならここまで警戒されないようもう少し上手くやれたと思うんだけどカナリア隊の来訪ですごくすごく焦ってる
なんならそれまでシュロー呼びしてたのにいきなりトシロー呼びで距離詰めはじめてる
#ダンジョン飯
原作のここのくだりマイヅル、ライオスに続いてカブルーからも捕捉されてるシュローに笑っちゃうけど三人ともに優秀でその全員シュローの悪癖である心の壁乗り越えて来てくれるのを思うと恵まれてるとも言えるんですよね(関わらざるを得ないメンバーでもあるし)
#ダンジョン飯
カブルーとライオスは人間特化と魔物特化で正反対だけど「真面目(島の行く末を考えてる)で広い視野を持って行動する」のと「不真面目(行く末を考えてない)で関心の強い分野にだけ集中する」のとでも正反対なのよね
https://t.co/Hc3e88JNWb
#ダンジョン飯
今のカブルーがあるのは故郷が滅んだことに納得いかずその理由を求めたからだけどミスルン隊長もその一件で奮起しており『ウタヤ』はこの二人にとって共通の重要ワード
#ダンジョン飯
「あいつらの化けの皮が剥がれる瞬間を待ってたんだ」=「善悪のどちらに転ぶか直接話して判断したい」なのカブルー本当根が真面目
あまりに人類の未来考えてる
#ダンジョン飯
S-スネーク出るならもうちょい後かと思ってたけどアニメ範囲外の技も入ってるんなら全然アリ
#バウンティラッシュ
この怖かったのを認められないかわいらしい弟と怖さを堪えて弟のために庇えるカッコいい兄、揃って名前知りたいのよな…………
#アニワン https://t.co/O7xtPHRDF9