⑤スカイピア(空島)その2
そうはいっても空島の人達は今後の物語本編に関わらなくない?と思う人もいるだろう。だがおれはそれにノーと言う。
今後の本編にて鐘をならして参戦することになる彼らは「おれ達はここにいる」という救いのメッセージを麦わらの一味に突きつけるんだ
⑥ウォーターセブン
商取引で地位を確立した都市という世界情勢悪化でだ~~いぶやりくりが難しくなってそうな島。ガレーラが海賊船を請け負うのとかも制限されるだろうね。
0からその実力により市長にまで登り詰めて人望もあるアイスバーグさんが失脚することはないだろうが彼にとって厳しい局面だ
⑧アマゾン・リリー
今後の世界情勢における危機がほぼ真っ先に描写された国
ハンコックがいたら狙われるからヤバいけどハンコックがいなくなったら狙われたらヤバいというどっちにしろヤバい状況なのでハンコックは「わらわはルフィの妻じゃ!!!」と宣言して国ごと四皇の庇護下に入るしかないかも
⑨インペルダウン
ボンちゃんやドンキホーテファミリー、看守陣とキャラ力のある面子はなかなか集まってるんだがそれでどうなるかというと読みづらい
脱獄劇も多少はあるだろうがどちらかというとここを舞台にした抗争が世界情勢と関わってきそうな気はしてます(マゼランいつも大変)
⑪ドレスローザ王国その1
これからの世界情勢で戦わない選択が維持できるのか
維持するとしたら戦わないために何が維持しないとしたら戦うために何が出来るのかが課題
リク王が言う“努力”が気になる一方でこの前置きでいった神の様な王であるイム様に対して何を思うのかも気になる所
⑪ドレスローザ王国その2
そんで戦う・戦わないの選択なんだけど仮に戦わないを選んで戦わなくていいとなってもじゃあそれでとはならないんですよね
キュロスの想いを理解してなおレベッカが戦いに赴いたようにたとえ理想に背くことになっても現実で戦う意義や意思は無視できない
⑬ワノ国
ここはもうモモの助の一言に尽きる。8歳で国を背負うのは重荷だろうがその染まってなさがきっと必要になる
大目標であった『開国』に疑問を呈して保留した判断にはま~~痺れたね
ヤマトは扉絵連載でワノ国漫遊やってそこで問題点炙り出しや百獣海賊団残党対処することになりそう
⑭モコモ公国
ちょっと順番前後した気がしなくもないがまあここに入れてもいい筈
なにせキャロットの方もモモの助と同じ外国経験者で国を背負うことになってる
ただ個人的にはキャロットもまだまだ冒険やって欲しさあるね(まあそれはまた次のフェーズ)
⑮エルバフその2
生存が明かされて既に行動も起こしていたサウロがこれからどうするのかも気になるのよね
今はロキ直属の部下みたいな立場?
ロビンを試して場合によっては死も辞さないつもりだったクザンは今サウロに会ったらどうする?
そもそも今でも繋がりあったりする?
⑯ハチノス
ガープがどれだけ暴れるかクザンほか黒ひげ海賊団幹部がどれだけ強いかも大事だがおれはモリア様がどう立ち回るかが楽しみ
スリラーバークの所で既に述べたがゾンビ兵で再び一大勢力になって黒ひげ海賊団に痛い目見せてやって欲しいぜ!!!
⑱エッグヘッドその1
言わずとしれた現在ルフィが冒険中の島なのだがナレーションでも世界情勢への影響が言及される徹底ぷり
えっ結末前の今時点で世界に影響与えまくってない?って感じだがこれから黄猿やサターン聖、黒ひげ海賊団といった方々が乱入するのでその結末の衝撃度は推して知るべし
⑱エッグヘッドその2
この島その重要性もさることながらこんな風なフラグも山ほどあるので「エッグヘッドは翌日滅亡する!!」って言われてるようなもん
今の世界情勢考えるとエッグヘッド消滅した後しばらく麦わらの一味が消息不明になるとかもあるかもな~って思ってます