ワンピの場合、己をヒーローと思わない奴らは自分にはもっとふさわしい形容があると考えてる節がある
ルフィが自分自身を“海賊”と称するのもつまりそういうことなんだろうな
ティーチといえば黒ひげ王国の本気具合を未だに疑ってるんだけど囚人の解放に言及した際の「そしてこれが全て!!」=「気の合う悪人たちとずっと一緒にいてェ!!」だとしたらガチのマジで黒ひげ王国建国する気なのかも、とこれ作ってる間に考えたりした https://t.co/5TGCoOkhio
黒ひげ曰くボニーが億超え相当じゃないのってくまの末路を見て絶望してた(トシトシの実の能力が弱体化してた)からだと思うのだけどそれがなかったら黒ひげに仲間として気に入られて黒ひげ海賊団入りルートあったのかな
『女は品が大事』『下品なのは仲間達だけで充分』という黒ひげの言葉はたぶん本心だからはべらせてる女性二人(トリとマキ)も純粋に仲間として気に入ってると思ってる
シャンクスのどこが好きって陽気な人柄のなかに落ち着きがあるところなんだけどそれはきっと大小問わず色んなものを身の内に抱えてるからで今回出てきた村の住民や傘下との触れ合いにしても決して切り捨てることなく自分という人間を形作る一ピースにしていくのがなんとなく察せられる
#アニワン https://t.co/OoFmBDysKK
赤髪海賊団って血の気が多いわけではないのに戦いとなるとまるで躊躇わなくて「海賊」としての魅力がありすぎる
#アニワン
特定方向の未来を顕現させるということではボニーの歪んだ未来とゴンさんは近いんだけど悪魔の実とは『可能性』で能力者とは『異次元を生きる者』で太陽の神ニカとは『自由』でトシトシの実はそれら全てを包括するからゴンさん以上の無法がゴンさんと違ってローリスクで出来る
#今週のワンピ #wj30 https://t.co/s9MEWR1QQ1
トシトシの実はボニーがまだ若いから強いのではなく今のボニーに希望が溢れすぎてるから強いんだけどどうやってそれほどの希望持ったかって一度絶望に叩き落とされてからの急転直上希望対面の流れなのがマジでカタルシスすごい(ありがとうお父さん)(ありがとう麦わら)
#今週のワンピ #wj30 https://t.co/GTCVg9QHUj
サターン聖がトシトシの実を惜しみ無く実験に使い不要とまで言ったのは“虫ケラ”(それも奴隷の赤ん坊)が扱い難しい能力を使いこなせるだけの希望を持てるわけないと考えたからだと思うのだがその能力で出し抜かれてあまつさえやられたら“虫ケラ”と侮ったことが敗因でとても美しい
#今週のワンピ #wj30 https://t.co/qy0qUTMqPf