ハーキーンにはよき正しい王であろうとする意思がありその行動の結果はともかく『王』としてその意思を持ってることは評価できると思うんだけど、それでもやはりお前は駄目なのだと死に際に罵る(結果としてクリティカルな忠言をする)この官僚ゲスな性根をしてるが国政に携わるだけある
#チー付与
逆境でもポーカーフェイスを崩さないのが伊能という男だけどそれは虚勢を張っているとかでは断じてなくこいつ桐山とはまた別の方向性から心底ピンチを楽しんでるんだよな(どちらも切り札として強すぎる)
#サンキューピッチ https://t.co/52adtEhCfQ
いのりちゃんの成長の裏付けとして好きなのがこのアイスダンスのコーチのスケーティングを重視した指導でそれ踏まえて好きなのが瞳先生と司先生どちらもアイスダンス出身だから当初シングルの加点基準に自信がないところ
#メダリスト
・他人を理解しようとせず一人でデモして誰もついてこない力を合わせるという能力をまるで持ち合わせていないのが轟くん
・みんな考え方が違うことを理解してそこにつけこんだり協力したりした伊能くん
で明暗が別れるの最高に美しい構図(ここで桐山くんが鍵になるのがまた良い)
#サンキューピッチ https://t.co/0wrkt4oEMr
うわ酷い勘違いしてた。最後に走るのはエレンじゃないわ。エレンに出会ってゆさぶられまくった彼らだわ
こんな風にして走ってるのがこの二人なの本当に凄く綺麗
※一枚目と二枚目は番外編23
※三枚目は139話。四枚目は180話
#左ききのエレン
女教師に話題かっさらわれそう感あるが理解あるチームメイトの存在でクズ装飾されてる(そこに自覚ある)轟くんむっちゃ面白いし本人はそんなメディア戦略つきはなして好きなようにやりたいクズなのも清々しくてその路線でメディア展開してもこいつら人気出るだろ(絶対人気出るよ)
#サンキューピッチ https://t.co/3AOjrv8Q8x
赤髪海賊団って血の気が多いわけではないのに戦いとなるとまるで躊躇わなくて「海賊」としての魅力がありすぎる
#アニワン
その過去にから独り奮闘していたナミは重荷を共に背負う仲間を「助けて…」でようやく手に入れたのだが「必ず助けに来て」はこの経験を経た彼女が間髪無しで仲間に重荷を預けられるようになった証左であり、その重荷以上に仲間への信頼が重くて最高
#ストロングワールド
轟くんの分析など見るに同じ知性派でも
広瀬くん:純粋に野球のスペシャリスト。強豪にも行けた。
小堀さん:野球中心の思考と能力があるが本質は外に現れない知能。軍師タイプ。
伊能くん:野球で名を挙げる気だが野球をする気はない。野球の破壊者。
で差別化されてる
#サンキューピッチ https://t.co/ENjg4txsII
・眠りたくなくアラバスタに降る雨を見ていたビビ
・眠ることなく眺めていた麦わらの一味との航海を思い出すビビ
・そんな国と冒険を天秤にかけて眠れなくなっているビビ
ビビの眠らない(眠れない)日々3選
#細かすぎて伝わらないアラバスタ編の好きなところ晒す見た人も晒す