だから夜鷹純が光ちゃんから離れること選んだ理由も『コーチという存在を認めてないから』ではなく『光ちゃんがコーチである自分の負担を気遣って離れることを選ぶ前に先に離れた』が真相じゃないかと思う
甘えることが出来ない同類だからその先を見通してしまって自分から離れることを選んだんでは
食べることで足りない部分が埋められて「完璧」に近づくと思い込んだ(思い込もうとしていた)竜族が彫刻という削り出す芸術に「完璧」の可能性を見出だして人間と同じように人生を削りながらもその「完璧」を目指して生きる
まさかレドクフでこんな美しい『途上』の物語が描かれるとは…
#チー付与
前回分を友人に見せたところ最後らへんの唐突さを特にフルボッコされたので没設定を拾ったり新たに実写入れてみたりしました
World Makerで「彼女がいた世界」の漫画ネームを公開しました!
https://t.co/3voEUqPyNQ
#WorldMaker
この怖かったのを認められないかわいらしい弟と怖さを堪えて弟のために庇えるカッコいい兄、揃って名前知りたいのよな…………
#アニワン https://t.co/O7xtPHRDF9
>お前達チビ人間か!?
>…初めて見た。本当に動いてる
ハラルドはイーダの助言で外交官制度に乗り気だったのにロキが人間族を見たことないってことはやっぱりカルメルが外交官だったっぽい
まあ祭りの際は城に招かれていてカルメルの件があったことで撤退した可能性もあるけど
#先週のワンピ #wj34 https://t.co/GMKa8bcmBx
西の海でギャングをやってるのが本業だったから当時の覇権争いには関係ない、と見るにはどっかの大陸に数百年隠してある財宝がノイズだしむしろロックスみたいな海賊もいるなかで数百年守りぬいてるのが格上がりすぎる