いやまあ悪い国王とか海賊とかになるのはこれからなんだがそれにしてもここから何がどうなってって話なんよ
二年前には既にあんなことになってたから全て12年間の出来事だよね?(ベガパンクとの出会いやボニーとの暮らしも含めて激動過ぎる)
#今週のワンピ #wj49 https://t.co/yMfBxikcLR
研究者としての興味込みとはいえただの伝説と思われていたニカが顕現したことにベガパンクも興奮していたのにボニーが太陽の神ニカ(ヒーロー)を求めないわけがないと思うがエッグヘッド編でルフィは「おれはヒーローに興味ねェけど」と明言してたりもするから反応気になるのよな
#今週のワンピ #wj04 https://t.co/R8ptDhzlr9
Dr.ホンナー、提督(ノーランド)の凄さを自分は知ってるというのが大前提にあって周りにもそれを理解してもらいたいと思ってるんだけどノーランド自身は格が高すぎて弁明もせず出港しようとするから「提督…」となる(だから事前に自分の方から弁明する) https://t.co/w3XgstJ5ap
新聞に映るビビの姿を遠くから確認した次の瞬間にはナミと新聞の間に挟まってるところ
#細かすぎるサンジの好きなところ晒す見た人も晒す
プリンちゃんのためにかがんだ後にカタクリのジェリービーンズを避けてその後再びプリンちゃんのためにかがんでるところ
#細かすぎるサンジの好きなところ晒す見た人も晒す
自国の兵士を政府に差し出した国で8ヵ国革命(正確には12ヵ国で革命)が起きてる、で思い出したけどここでセラフィム派遣するってのってもしかして最初からそういう契約だった?
世界徴兵で有力な兵士を譲り渡す代わりに政府の武力を借り受けるシステムが確立してたとか?
#今週のワンピ #wj49 https://t.co/sJTZwp8GjG
ビスケの推測からだけどグリードアイランドが殺戮や奪い合いではなく順序よくゲームを進めて修行することを想定してるのは間違いないと思う
ただその順序よく進める工程の中に死刑囚のレイザーとの戦いが混じってたりもする