(いきなり老婆が現れたことでギョギョやくまは勘違いしたがそれ以外でも)みんなを騙せるくらいボニーの年老いた姿がコニーそっくりな理由は「たまたま似ていたから」ではなく「ボニーが傍にいるコニーを手本にしたから(歪んだ未来の一つだから)」なの初見じゃ絶対わかんないハイコンテクスト https://t.co/FPtjVtsgH8
98.ギャルディーノ 前回順位:143位
次回間違いなく活躍するドリーとブロギー
その怪物二人を完封したのが姑息な大犯罪がモットーのこの男
普段は卑怯で卑屈な性格してるしやり口も阻害妨害に特化してはいるんだけどいざという時の立ち向かう勇気が強すぎて実際あんま姑息には思えなかったりする
話逸れるけどくまがルフィたち麦わらの一味を助ける理由、ついこの間までは自分もウソップと同じくルフィの親父(ドラゴン)が革命軍のボスって事にしか思い至らなかったけどその発言そのものが実は理由が他にあることを示唆している感じがして胸が熱くなるね https://t.co/bDxYkUdLsj
101.ウィッカ 前回順位:272位
好きだわ~ウィッカ。かわいいから好きだわ~ウィッカ
トンタッタ族で一番かわいいまであると思ってる
わりとネガティブ寄りの性格してるのに色々だいぶ雑でそのくせダメ出しはわりとストレートにやるところがゾロとの絡みとしてとても良かった
ルリドラゴンちょっと読み返したけどやっぱ偏見や苦手意識をタブー視せずちゃんと描くつもりなの青春ものとして好きだ
それでいて根底には優しい世界があるから見ていて不安がなくてそりゃ話題にもなるよなと思う
これはパンプキン・シザーズの話なんですけどちょうど最近のこのツイート(活字中心の世界にパラダイムシフトのくだり)でパンシザ思い浮かべてたんですよね
電信の登場で郵便は終わらないが郵便だけの世界は終わるというこの話
ベガパンクの全世界配信がこれと同じ不可逆な変容じゃないかとwktkしてる https://t.co/noy5Cs6xco
141.レオ 前回順位:136位
応用が効くかつ見映えのする能力(ヌイヌイの実)にマンシェリー姫との夫婦漫才
こんなんトンタッタ族の主人公じゃん(変な帽子で誤魔化されてるけどよく見たらイケメンでもある)
世界会議での一件で麦わら大船団の傘下であることが広まり懸賞金や異名がどうなってるかに注目
今日誕生日を迎えたミス・キャサリーナのことが騙すのに失敗したところまで含めて大好きなんだけどここ最近の本誌の展開により心の綺麗な奴筆頭のコビーには勝てる可能性が出てきた https://t.co/IfwDLtcD5I